河村書店

人文系イベント紹介サイト

「対話。文化系について語り尽くす茶会」


「共生のための障害の哲学」第13回研究会 マイケル・イワマ講演会―ディスアビリティの文化的構築と作業療法
Date:
2014年6月23日(月) 14:00-17:00
Place:
東京大学駒場キャンパス18号館4階コラボレーションルーム3
「共生のための障害の哲学」第13回研究会
マイケル・イワマ講演会―ディスアビリティの文化的構築と作業療法

講演タイトル
“Eastern & Western Constructions of Disability; a Critical Examination of Occupational Therapy Theory”

主旨:作業療法学における従来の理論研究は、欧米文化に特有の人間観に基づき人間と環境の関係を考察した。だが、人間と環境の関係が文化により異なる事実は、ディスアビリティ概念の批判的再考を求める。本研究会では、日本の作業療法士との共同作業に基づく新たな作業療法理論「川モデル」を提唱したイワマ教授を迎え、ディスアビリティと文化の関係を討議する。

講演者
マイケル・イワマ教授 (Georgia Regents University)

コメンテーター
田島明子(聖隷クリストファー大学

司会
景山洋平(東京大学日本学術振興会 (PD) )

《講演者プロフィール》 ブリティッシュ・コロンビア大学講師、ダルーシー大学准教授、トロント大学准教授を経て、2012年より現職。医療人類学と社会学の二分野で博士号取得。リハビリテーション科学で修士号作業療法で学士号取得。



使用言語:英語|入場無料|事前登録不要

主催:東京大学大学院総合文化研究科附属 共生のための国際哲学研究センター(UTCP) 上廣共生哲学寄附研究部門 L2プロジェクト「共生のための障害の哲学」


「共生のための障害の哲学」第13回研究会 マイケル・イワマ講演会―ディスアビリティの文化的構築と作業療法学 | Events | University of Tokyo Center for Philosophy

文化系女子という生き方~「ポスト恋愛時代宣言」! ~

文化系女子という生き方~「ポスト恋愛時代宣言」! ~

2014/06/23 Mon
湯山玲子×藤井達夫
「対話。文化系について語り尽くす茶会」
文化系女子という生き方』刊行記念

『女装する女』(新潮新書)、『四十路越え!』(角川文庫)を通じて、女性における恋愛欲求が低くなってきていることを言及された湯山玲子さんによる最新刊、『文化系女子という生き方 「ポスト恋愛時代宣言」!』が、大和書房より好評発売中です。

「本当に、現場は女ばっかりだよね。男は一体何しているの?」―――もう80年ほど前から、文化系の現場で言われ続けているこの言葉。
しかしここ数年の傾向は、今までと違った「本気」の衣を纏って、もともと女性が強かった宝塚や、歌舞伎などのジャンルはもとより、コアな現代音楽や、釣り、囲碁(ガールと称されました)など、男性専科な場にも女性の姿が目立ってきているということ。
本書は、このように高まっていく文化系への熱気、空気を分析しつつ、こじらせ女子や文化系男子集団の紅一点問題、間違った黒文化系などのトピックについても言及している「文化系女子図鑑」です。

女性の欲望モードが変わったの!? その大きな要因とは!?

今回B&Bで開催するイベントでは、みなさんからの質問疑問、ご意見に、湯山さんがお答えします。
司会を務めるのは、文化系男子代表、政治学者の藤井達夫さん。
映画や音楽、美術、文学、コミック、比較文化論、ジェンダー、情報社会、グルメ、ファッション……、あらゆる「文化」について語り尽くします。

男も女も「文化」について真剣に考える一夜限りのイベント、湯山さんと直接対話ができる機会をお見逃しなく!



※イベントチケットの予約・購入に関するご案内はこちら。
出演 _ 湯山玲子(著述家・ディレクター)
藤井達夫(政治学者)
時間 _ 20:00〜22:00 (19:30開場)
場所 _ 本屋B&B
世田谷区北沢2-12-4 第2マツヤビル2F
入場料 _ 1500yen + 1 drink order


http://bookandbeer.com/blog/event/20140623_bunkakeijyoshi/