河村書店

人文系イベント紹介サイト

入門と専門の間に

大宮浩一監督最新作『季節、めぐり それぞれの居場所』公開記念
公開講座 春の夜の(ちょっとアナーキーな)ケア・ゼミナール

2012年4月7(土)―4月13日(金) 連日19:00より開催
会場:ポレポレ東中野 http://www.mmjp.or.jp/pole2/

≪プログラム≫
初夜  4/7(土) 『季節、めぐり それぞれの居場所』★特別先行上映
×講師 三好春樹さん(生活とリハビリ研究所 代表)
※本プログラムのみ事前予約が必要になります。
東風(E-mail: info@kisetsumeguri.com /FAX:03-5919-1543)までお申込みください。※予約数によっては当日券が出ない可能性もございますのでお早めにご予約ください。※本プログラムは「フリーパス券」ではご覧いただけません。

http://kisetsumeguri.com/news/?p=54

「Nature of Future――環境・文化耕作ゼミ」フィールドワーク体験ツアー[4月7日・14日]

http://www.artstudium.org/news/2012/03/nature_of_future4714.htm

「Nature of Future――環境・文化耕作ゼミ」(講師=北川裕二)では、
フィールドワーク体験ツアーを2回にわたって行います。
2012年度「Nature of Future――環境・文化耕作ゼミ」受講をお申し込みの方や、
ご検討中の方はふるってご参加ください。
(※参加無料/要申込)

第1回|4月7日(土)
■時間: 12:00(集合)−13:30[予定]
■対象エリア: 四谷近辺
※同日14:00−15:30にガイダンス(学校説明会)、
16:00−18:00に受講相談会が行われます。あわせてご利用ください。
(会場=四谷アート・ステュディウム/ガイダンス、相談会は予約不要)

第2回|4月14日(土)
■時間: 12:00(集合)−16:00[予定]
■対象エリア: 未定
■申込み締切(第2回のみ):4月12日(木)

※当日集合場所・・・四谷アート・ステュディウム事務室(校舎2F)【地図】

申し込み方法
*事務室までお電話/ファックスでまたは直接ご予約ください
(定員に達し次第受付を締め切りますのでお早めにお申し込みください)。

■お申し込み / お問い合わせ
近畿大学国際人文科学研究所東京コミュニティカレッジ
四谷アート・ステュディウム事務室
〒160−0004 東京都新宿区四谷1−5
tel. 03-3351-0591(9:30−17:00、日曜・祭日 休)
fax. 03-3353-7300

建築の大転換

建築の大転換

伊東豊雄×中沢新一 トークイベント
『建築の大転換』(筑摩書房)刊行記念

3.11の震災と原発事故を目の当たりにして、建築家と思想家は、建築と近代社会を根本から問いなおす壮大な試みにとりくみました。
釜石市復興計画や被災者の集う「みんなの家」など、被災地でさまざまな実践にとりくんでいる伊東豊雄さん。
そして、『日本の大転換』(集英社新書)で原発事故後のエネルギー問題を人類学的な規模でとらえ直し、グリーンアクティブを展開している中沢新一さん。
「いま・ここ」にある日本社会の危機をうけて精力的に活動している2人が、建築と日本のあり方を考察した『建築の大転換』(筑摩書房)をベースに、現在進行形の関心と実践を語って頂きます。

日時:2012年4月7日(土)18:00〜(開場17:30)
会場:青山ブックセンター本店内・カルチャーサロン青山
●参加方法・詳細
http://www.aoyamabc.co.jp/event/great-transformation-of-architecrture/


《第100回紀伊國屋サザンセミナー》 『古井由吉自撰作品』全8巻 刊行記念「古井由吉と文学の40年」(2012年4月7日)

第100回紀伊國屋サザンセミナー
古井由吉自撰作品』全8巻 刊行記念
古井由吉と文学の40年

《出演》
古井由吉
高橋源一郎
堀江敏幸
朝吹真理子

40年あまりの作家活動において、古井作品はいかに時代と響き合ってきたのか。80年代デビューの高橋源一郎、90年代の堀江敏幸、そして00年代の朝吹真理子――日本の文学界をリードする各世代の作家たちをむかえ、古井由吉文学の核心にせまる。

日  時|2012年4月7日(土) 19:00開演 (18:30開場)
会  場|紀伊國屋サザンシアター (紀伊國屋書店新宿南店7F)
料  金|1,000円 (税込・全席指定)

《3月10日(土)10:00よりチケット発売・電話予約開始》
■前売取扱(店頭販売)
○キノチケットカウンター (新宿本店5階/受付時間10:00〜18:30)
紀伊國屋サザンシアター (新宿南店7階/受付時間10:00〜18:30)
■電話予約・お問合せ
 紀伊國屋サザンシアター 03-5361-3321 (10:00〜18:30)

終演後、古井由吉氏によるサイン会を行います。
当日、会場ロビーにて対象書籍をお買い上げの先着100名様にサイン会整理券を配布いたします。
(対象書籍:『古井由吉自撰作品1  杳子・妻隠/行隠れ/聖』『古井由吉自撰作品6 仮往生伝試文』)

共  催|河出書房新社紀伊國屋書店

《第100回紀伊國屋サザンセミナー》 『古井由吉自撰作品』全8巻 刊行記念「古井由吉と文学の40年」 ※本講演会は終了しました | 本の「今」がわかる 紀伊國屋書店

集英社新書 『没落する文明』(萱野稔人神里達博 著)刊行記念哲学者・萱野稔人の「文明」を考える、 連続トークセッション 第3回<「没落する文明」の時代に希望はあるのか?>

萱野 稔人(哲学者)×宇野 常寛(評論家)

■2012年4月7日(土)19:30〜

この連続トークセッションは、国家や社会の構造を根源から分析してきた哲学者・萱野稔人が、人類史という大きな枠組みで3・11を問い直すシリーズです。
3.11で私たちに突きつけられたのは、この「文明」の限界かもしれません。人間がテクノロジーによって自然を開拓し、終わりなき成長を求めることは夢でしかないと露呈したからです。
第3回のゲストは気鋭の評論家・宇野常寛氏。東日本大震災原発事故の後で、われわれはこの新しい時代をどのように考え、生きていくべきなのか。ポスト3.11の言論、思想状況を踏まえて、議論します。
話題のNHK・討論番組『新世代が解く!ニッポンのジレンマ2』に出演直後のふたりの顔合わせです。
お見逃しなく!

★3階・新書フロアにて、萱野稔人氏の選書フェア『哲学者・萱野稔人が厳選!「文明」を考えるための33冊』を開催中。

■イベントに関するお問い合わせ、ご予約は下記へお願いいたします。
ジュンク堂書店池袋本店
TEL 03-5956-6111
東京都豊島区南池袋2-15-5

http://www.junkudo.co.jp/tenpo/evtalk.html#20120407ikebukuro_talk

スピノザ入門

講師名 高崎経済大准教授 國分 功一郎
講座内容
 「スピノザ入門」と題された本講座は一年をかけてスピノザの哲学の核心に迫ろうとするものです。最初の学期ではスピノザの人物像を紹介しながら、初期の著作である『知性改善論』(岩波文庫。但し入手困難)をじっくりと読んでいきます。この本は小著ながら、読解上の様々な困難を抱えています。「スピノザの方法」という観点からその困難に迫ります。テキストは適宜コピーを配付します。予習されたい方は講師の著書『スピノザの方法』(みすず書房)をご利用ください。(講師・記)

日時 4/7〜6/2
土曜
15:30-17:00
2012年 4/7, 5/19, 6/2
受講料
(税込み)
4-6月(3回)   会員 8,820円
 一般 10,710円

朝日カルチャーセンター

3つの視点から、イ・ブルの作品理解を深めるレクチャー

キーワードは"女性"
第1回「モンスターから女神へ―イ・ブルと21世紀の女性芸術家たち」

草間彌生、ルイーズ・ブルジョワ、アネット・メサジェ、キキ・スミスなど、光彩を
放つイ・ブルの先輩格の女性アーティストたち、さらにツァオ・フェイ、塩田千春、松井
冬子ら、世代が近い才能あふれるアジアの作家たちの作品を検証しながら、イ・ブル
が継承したものづくりへの愛、そして未来を構築するための独自で新たな世界観に
迫ります。

日時:4/7(土)15:00 - 16:30
出演:岡部あおみ(美術評論家
料金:無料(要展覧会チケット)

お申し込みはこちら
http://www.mori.art.museum/contents/leebul/event/index.html#11