河村書店

人文系イベント紹介サイト

『登紀子1968を語る』

4/29 「しゃべるダンス? おどる演劇?」神村恵・白神ももこ・岡田利規トークセッション
EVENT / NEWS
4月 2, 20100


2005年「トヨタ・コレオグラフィー・アワード」で最終選考会にノミネートされ、コンテンポラリーダンス・シーンに驚きと衝撃を残したチェルフィッチュの短編作品『クーラー』。その拡張版『ホットペッパー、クーラー、そしてお別れの挨拶』の開催を前に2005年版『クーラー』を振り返るとともに、ゲストに神村恵、白神ももこ(モモンガコンプレックス)を迎え、トークセッションを行います。当時の審査員を賑わした「あれはダンスか演劇か?!」という議論を嗤いつつ(?)、現在進行形の身体とことばを切り結ぶ、初顔合わせの3人のトークに乞うご期待!神村、白神の自作品のプレゼンテーションもあり!

トークゲスト:神村恵・白神ももこ・岡田利規
日時:2010年4月29日(木・祝)17:00 OPEN
   17:30 START チェルフィッチュ『クーラー』上映
   18:00頃〜 プレゼン&トーク
場所:SNAC access
料金:1500円

ご予約方法:
CONTACTのページより、題名を「しゃべるダンス? おどる演劇?」とし、本文に「お名前・枚数・電話番号」を記入の上、送信ボタンを押して下さい。こちらからの返信を持って、ご予約完了となります。
なお、定員になり次第、受付を締め切らせて頂きます。ご了承ください。

神村恵
振付家・ダンサー
幼少よりバレエを学ぶ。2000年より、オランダのロッテルダムダンスアカデミーにて1年間学ぶ。04年よりソロ活動を始め、国内外にて作品を上演する。06年9月より、神村恵カンパニーとしての活動も開始する。
07年2月、こまばアゴラ劇場にて「山脈」を上演。08年12月、STスポットにて、美術家・出田郷との共作による「配置と森」発表。09年12月、Super Deluxeにて「配置と森」再演。カンパニー・ソロともに、空間に対する独特なアプローチと、生々しく浮き彫りにされる身体性が注目を集めている。08年より、手塚夏子、捩子ぴじん、スズキクリと共に「実験ユニット」としても活動している。
http://www.kamimuramegumi.info/

白神ももこ
主宰/振付家
1982年東京生まれ。2005年、『明日、シベリアへ行くかも。』で「モモンガ・コンプレックス」旗揚げ以後、全作品の振付、演出を担う。2008年、埼玉県富士見市のキラリ☆ふじみのレジデンスカンパニー「キラリンク☆カンパニー」として活動開始。
2009年4月、「キレなかった14才♥りたーんず」に『すご、くない』で参加。世界のはじっこにある些細な存在やできごとも価値ある愛すべき存在として捉え、ちょっとおかしな人たちが、ゆるーく微妙に笑える空間を作り出したりしている。
神里雄大(岡崎藝術座)とのパフォーマンス・ユニット「鰰」でも注目を集めている。

岡田利規
1973年 横浜生まれ。
演劇作家、小説家、チェルフィッチュ主宰。05年『三月の5日間』で第49回岸田戯曲賞を受賞。同年7月『クーラー』で「トヨタコレオグラフィーアワード」最終選考会にノミネート。振付に対する明確なコンセプトを提示し、コンテンポラリーダンス・シーンに驚きと衝撃を残した。07年デビュー小説集『わたしたちに許された特別な時間の終わり』を発表、翌年第二回大江健三郎賞受賞。09年10月、HAU劇場(ベルリン)との共同製作で、『ホットペッパー、クーラー、そしてお別れの挨拶』を発表。現地の観客に絶賛を浴び、10年は国内外10都市でのツアーが決定している。
http://chelfitsch.net/


WWW.SNAC.IN

『登紀子1968を語る』刊行記念 加藤登紀子さんサイン会

■日時 4月29日(木・祝)14:00〜
■会場 紀伊國屋書店新宿南店 サザンシアターロビー
■参加方法 ◎4月8日(木)10:00より、紀伊國屋書店新宿南店3階カウンターにて『登紀子1968を語る』(情況出版、税込840円)をお買い上げの先着150名様に整理券を配布いたします。
◎整理券の配布はお一人様につき2枚とさせていただきます。
◎お電話でのご予約は4月9日(金)より、整理券に残数があった場合のみお受けいたします。
■お問合せ 新宿南店 03-5361-3301
平日・日曜|10:00〜20:00
土曜|10:00〜20:30

◎イベントの期間・内容については急な変更等ある場合がございます。詳細は各店にお問い合わせください。
◎定員になり次第、整理券の配布を終了させていただきます。尚、当サイトでの整理券配布終了のご案内は遅れる場合があります。整理券の残数については各店にお問合せください。

http://www.kinokuniya.co.jp/01f/event/event.htm