プロレス 下流地帯 (別冊宝島 1599 ノンフィクション)
- 出版社/メーカー: 宝島社
- 発売日: 2009/02/19
- メディア: 単行本
- 購入: 7人 クリック: 17回
- この商品を含むブログ (17件) を見る
- 作者: 市瀬英俊,岡田一成
- 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
- 発売日: 2009/02/20
- メディア: 単行本
- クリック: 8回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
日比谷カタン ライブ&トークショー「対話の可能性」
日時:2/19(木)19:00開場/19:30開演Vol.2「人のセックスに伴奏をつけるな」(ゲスト:中原昌也)
一本のアコースティックギターと歌唱のみで圧倒的な表現を行う日比谷カタンによるライブ&トークショー。第二回目となる今回はミュージシャンの中原昌也氏をトークゲストに迎えての開催。体験のないままに積み立てられる知識の山とは何か。また、便利さを優先し続けた結果、不便さが我々を全面包囲している状況とは何か。一見すると真逆のアプローチを試みているかのように思われる両者による対話=異議申し立てにご注目を。前半がソロライブ、後半がトークショーの二部構成となります。
出演 :日比谷カタン(シンガーソングライター)
ゲスト:中原昌也(ミュージシャン)
日時:2/19(木)19:00開場/19:30開演
料金:¥1,800(1ドリンク付)*メール予約できます
予約方法当イベントへの参加をご希望の方は、下記の予約要項を明記の上、指定のアドレスまでメールにてお申し込み下さい(予約者数が定員に達し次第、受付を締め切りますので予めご了承下さい)。
予約要項
(1)お名前
(2)予約希望人数(一度の予約で3名様まで)
(3)ご住所
(4)電話番号予約先
factory(あっと)uplink.co.jp
★件名を「予約/対話の可能性 Vol.2」としてお送り下さい。
http://www.uplink.co.jp/factory/log/002917.php
『ロシア文学の食卓』(NHK出版)刊行記念
沼野恭子さんミニトーク
2009年2月19日(木)19:00〜
会場:青山ブックセンター六本木店
電話予約&お問い合わせ電話:
青山ブックセンター六本木店・03-3479-0479
受付時間: 月〜土・祝 10:00〜翌朝5:00/日 10:00〜22:00
受付開始日:2009年1月27日(火)10:00〜店内でのイベントです。ほとんどの方は40〜50分のトークをお立ち見となります。ご了承ください。
参加は無料ですが、ご予約を承ります。1月27日(火)10時より、青山ブックセンター六本木店の店頭もしくはお電話にてご参加受付をいたします。トーク終了後にサイン会を予定しています。同じく1月27日(火)10時より、六本木店にて『ロシア文学の食卓』(NHK出版 1,218円)をお買い上げの方、またイベント当日、沼野恭子さんの著作、翻訳本をお買い上げの方に、サイン会ご参加券を差し上げます。
イベントの詳しい内容や最新情報は青山ブックセンターのウェブサイトに掲載されます。ぜひご覧下さい!!
http://www.aoyamabc.co.jp/10/
吉増剛造 DVD+Book『キセキ──gozoCine』(オシリス刊)出版記念トークショー
「一冊の書物としての『キセキ──gozoCine』をめぐって」吉増剛造(詩人)×前田英樹(批評家)×八角聡仁(批評家)
2009年2月19日(木) 19:00〜詩人・吉増剛造は、デジタルビデオカメラで撮影した比類ない映像作品群を自ら《gozoCiné(ゴーゾーシネ)》と名づけた。「映画」ではなく映画であり、「詩集」ではなくて詩集でもある『キセキ――gozoCiné』とは、……? 「まいまいず井戸」「柳田さんの宝貝、カリフォルニア」「奄美フィルム――ミホさん追悼」他、gozoCiné19作品(194分)を収録したDVDと、gozoCinéをめぐる27人の執筆者による評論・エッセイ・座談会に加えて詩篇「赤馬、静かに(be quiet please)アメリカ」他5篇を掲載した冊子(288頁)が、「一冊の書物」となって姿を現わした。批評家・前田英樹氏をゲストに迎えて、本企画に携わり同書に「キセキノート」を執筆した八角聡仁氏、そして吉増剛造氏の三人によって、詩人の50年の詩作の涯に生みだされた、まさに奇蹟と呼ぶにふさわしい『キセキ――gozoCiné』が語られ、「ポエジーの庭」への戸口が開かれていく。
入場料 1000円(ドリンク付)
会場 ジュンク堂書店池袋本店 4階カフェにて
定員 40名(お電話又はご来店にてお申し込み先着順)
受付 お電話又はご来店(1Fサービスカウンター)にて先着順に受付。
※トークは特には整理券、ご予約のお控え等をお渡ししておりません。
※ご予約をキャンセルされる場合、ご連絡をお願いいたします。
お問い合わせ 池袋本店 TEL03-5956-6111http://www.junkudo.co.jp/newevent/evtalk.html#20090219ikebukuro