河村書店

人文系イベント紹介サイト

ポスト『J-POP』の時代――激変する音楽地図とクリエイションのゆく

初音ミクはなぜ世界を変えたのか?

初音ミクはなぜ世界を変えたのか?

4/28(月)19:00- 水野良樹いきものがかり)×kz(livetune)×柴那典×宇野常寛「ポスト『J-POP』の時代――激変する音楽地図とクリエイションのゆくえ」@SHIBAURA HOUSE


「ポスト『J-POP』の時代――激変する音楽地図とクリエイションのゆくえ」

水野良樹いきものがかり)×kz(livetune)×柴那典×宇野常寛

nowprinting200

インターネット以降、レコードビジネスの衰退と、動画共有サイトの発達は消費環境のみならず、音楽の創作の内実にも大きな影響を与えている。ジャンルの越境や集合知的なマッシュアップが前提となりつつある一方で、旧来の音楽産業はこれらの流れから距離を置いている。こうした混沌と断絶を前に、気鋭の作家たちはいかに音楽を産み、そして彼らの音楽を享受する私たちはいかにその音楽に親しんでいくのか――!?

オーバーグラウンドで老若男女問わず幅広い支持を獲得し、NHK紅白歌合戦のトリも務めた国民的音楽グループ「いきものがかり」リーダーの水野良樹、そして、インターネット上での「初音ミク」のムーブメントを出発点とし、その活動の幅を広げてきた音楽プロデューサーのkz(livetune)。さらには新著『初音ミクはなぜ世界を変えたのか?』が好評の柴那典という、気鋭のクリエイターと音楽ジャーナリストを招き、そのゆくえを議論する。果たして21世紀の日本の「音楽」から、どのような想像力が生まれていくのか――?

▼出演者
水野良樹(「いきものがかり」Guitar&リーダー)
kz(音楽プロデューサー、「livetune」主宰)
柴那典(ライター・編集者/『初音ミクはなぜ世界を変えたのか?』著者)
【司会】宇野常寛(評論家、PLANETS編集長)

▼スケジュール
4/28(月)18:30 open / 19:00 start

▼会場
SHIBAURA HOUSE(JR田町駅徒歩5分)
http://www.shibaurahouse.jp/about/info/

▼チケット
2500円
(PLANETSチャンネル会員限定チケット:2000円)
チケットはこちらからお買い求めください。
http://wakusei2nd.cart.fc2.com/

※今回のイベントは、PLANETSチャンネルでのニコニコ生放送は行いません。
あらかじめご了承ください。

▼出演者プロフィール

水野良樹〈みずの・よしき〉

mizuno400

82年生まれ。神奈川県出身。3人組音楽グループ「いきものがかり」のギター、
リーダーを担当。『ありがとう』、『風が吹いている』をはじめ、数多くの楽曲で
作詞・作曲を手がける。
いきものがかり OFFICIAL WEB SITE
Twitter @mizunoyoshiki

kz(livetune)〈ケーゼット(ライブチューン)〉

livetune400

ネット上に公開したオリジナル楽曲「Packaged」「ファインダー」「ストロボナイツ」「Light Song」など、初音ミクVOCALOIDを使用して制作した楽曲が話題となり、累計350万回以上再生される快挙、音楽業界から注目される。

独自の音楽スタイルがネット上の話題となり、クラブミュージック~ポップス~アニメファンまで、幅広い層に支持され2008年8月「Re:package」でデビュー。オリコンランキング初登場5位(デイリー最高2位)を記録。

その後、TVアニメの主題歌からクラブミュージック、有名アイドルのツアーのライブ用BGMなど様々なジャンルのアーティストの楽曲の作詞、作曲、Remixなどの楽曲をてがける人気クリエイターとして活動。再びメジャーフィールドに降臨し再始動!
livetune.jp
Twitter @kz_lt

柴那典〈しば・とものり〉

shiba400

76年生まれ。ライター、編集者。ロッキング・オン社勤務後、音楽やカルチャー分野を中心にフリーで活動。『サイゾー』『ナタリー』『MUSICA』『marquee』「bounce」「リアルサウンド」などで執筆。初の単著『初音ミクはなぜ世界を変えたのか?』(太田出版)が2014年4月に発売。
ブログ「日々の音色とことば」
Twitter @shiba710

宇野常寛〈うの・つねひろ〉

1978年生。評論家/批評誌〈PLANETS〉編集長。著書に『ゼロ年代の想像力』(早川書房)、『リトル・ピープルの時代』(幻冬舎)、『日本文化の論点』(筑摩書房)、『原子爆弾ジョーカーなき世界』(メディアファクトリー)など。
Twitter @wakusei2nd


http://wakusei2nd.com/archives/3994

いま、音楽批評は何を語るべきか

いま、音楽批評は何を語るべきか