河村書店

人文系イベント紹介サイト

「辻井喬と戦後日本の文化創造」

ファビオ・ドゥラン「英米(文学)理論のフレーム」

日時:2010年12月6日(月)17:00-
場所:東京大学駒場キャンパス18号館4階コラボレーションルーム1

講演者:ファビオ・ドゥラン(カンピナス大学/ブラジル)

In the last few decades a new discursive formation has emerged in
English-speaking countries bearing the misleadingly simple name of
"Theory". This new field may exist either as a self-referential
theoretical machine, or as a theoretical canon to be applied to
culture as a whole. This workshop intends to critically discuss this
phenomenon, calling attention to its promises and shortcomings and
reconstituting the debate it has generated in the United States.

使用言語:英語
入場無料・事前登録不要

主催:
東京大学グローバルCOE「共生のための国際哲学教育研究センター」(UTCP)
日本学術振興会科学研究費補助金(基盤研究(B) 2009年4月〜2012年3月)
「陶酔と技術 –
ドイツ語圏世紀転換期における文学・芸術の総合的研究」
(研究代表者:鍛治哲郎)

ファビオ・ドゥラン「英米(文学)理論のフレーム」 | Events | University of Tokyo Center for Philosophy

東京工業大学 世界文明センター

■シリーズ:名作で読む明治・大正・昭和
講師:ロジャー・パルバース(作家・演出家・世界文明センター長)

第1回 「ラフカディオ・ハーン『怪談』を読む」
【日程】 12月6日(月)19:00〜21:00

第2回 「宮沢賢治銀河鉄道の夜』を読む」
【日程】 12月10日(金)19:00〜21:00

第3回 「井上ひさし『父と暮らせば』を読む」 
【日程】 12月13日(月)19:00〜21:00

【受講料】 2,000円(各回共通)
      
【会場】 大岡山キャンパス西9号館6階607

【予約】 必ず電話でご予約ください。 Tel:03-5734-3824

http://www.cswc.jp/lecture/lecture.php?id=140

海炭市叙景』(小学館文庫) 刊行記念
海炭市叙景』文庫刊行・映画公開記念トークイベント
川本三郎氏×宇治田隆史氏×越川道夫氏 刊行記念トークイベント
開催日時 12月6日(月)18:30〜20:30(開場18:00)
開催場所 東京堂神田本店6階
参加方法 参加費500円(要予約)
電話または、メール(tokyodosyoten@nifty.com)にて、件名「川本氏宇治田氏越川氏イベント希望」・お名前・電話番号・参加人数、をお知らせ下さい。
イベント当日と前日は、お電話にてお問合せください。
電話 03−3291−5181

http://www.tokyodoshoten.co.jp/event9.htm

12月6日(月)、7日(火)に、『談』公開トークセッションを行います。題して「辻井喬と戦後日本の文化創造」。辻井喬(=堤清二)氏、大澤真幸氏、香山リカ氏、北川フラム氏、毛利義孝氏をパネリストに、日本の80年代文化についてセゾン文化を切り口に掘り下げるという企画です。辻井喬氏は、これまで経営者という立場からバブル経済前夜の80年代について語ることは多かったですが、今回初めて、セゾン文化について真正面から語ります。西武流通グループと名乗っていた時代、西武はさまざまな形で文化全域に刺激を与えていました。しかし、「セゾン」という名を名乗るようになる80年代後半から90年代にかけて、そのパブリックイメージとは裏腹に、文化創造という観点からみる限り、明らかに後退を余儀なくされていました。辻井喬氏が目指そうとしていたものはなんだったのか。なぜそれは志半ばにして挫折せざるを得なかったのか。当事者である辻井喬氏ご本人にその真相をお聞きしながら、さまざまな可能性を開いた日本の80年代について、検証します。

http://livedoor.2.blogimg.jp/mirouuru/imgs/8/7/8786a47e.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/mirouuru/imgs/d/1/d1619bd0.jpg
雑誌『談』編集長によるBlog : インフォメーション