河村書店

人文系イベント紹介サイト

生命と科学技術

まだまだ終らない鈴木則文映画まつり@新文芸坐、明日29日は『トラック野郎』4本立オールナイトです!オールナイト | 新文芸坐 トークゲストに則文監督、青山真治監督、そして佐々木浩久監督が来場決定! サイン入り『トラック野郎風雲録』が買えるのは新文芸坐だけです!(ST)

国書刊行会 on Twitter: "まだまだ終らない鈴木則文映画まつり@新文芸坐、明日29日は『トラック野郎』4本立オールナイトです!http://bit.ly/w2o8i トークゲストに則文監督、青山真治監督、そして佐々木浩久監督が来場決定! サイン入り『トラック野郎風雲録』が買えるのは新文芸坐だけです!(ST)"

日本史研究会例会@京大会館。
5月29日午後1時〜。
萱野稔人、小関素明、村井良介、小路田泰直。

http://tinyurl.com/2v4de35

佐藤優氏講演会『自由の現在』@京都精華大学
5月29日、午後3時〜。予約不要、入場無料。
http://info.kyoto-seika.ac.jp/event/lecture/2010/post-102.php

HEADZ 15th Anniversary Special 2 Days

HEADZがスタートしたのが1995年。今年15周年を迎えるHEADZがスペシャル・イベントを行います。現在のHEADZに関連するアーティストがこぞって出演致します。単なるショーケース的なライヴ・イベントではなく、コラボレーションを基調としたスペシャル・プログラムとなりますので、お見逃しなく。

日時:2010年5月28日(金)& 5月29日(土)会場:渋谷O-nest
(Tel: 03-3462-4420 / http://www.shibuya-o.com/

■5/28(金) 開場:18:30 / 開演:19:00料金:\ 2,500 + 1 Drink order(当日券のみ)

出演:
●ANIMA × detune.
●HOSE with Klaus Filip & noid minus 江崎
●蓮沼執太チーム; 新鋪美佳(ほうほう堂)、石塚周太(detune.)、斉藤亮輔(サイチャン)、    Jimanica(d.v.d)、福留麻里(ほうほう堂)、三浦康嗣(□□□)、山口崇司(d.v.d

■5/29(土) 開場:17:30 / 開演:18:00料金:\ 2,500 + 1 Drink order(当日券のみ)

出演:
木下美紗都とグッドルッキング・ガイズ(南波一海 & detune.
●空間現代 + SJQ
●伊東篤宏 + HIKO(GAUZE)+ 大橋可也&ダンサーズ
サンガツ × minamo
大谷能生 featuring miroque & 鈴木真由美(oscillator)

※28日入場者のみ2日間通し券(\ 4,000 ドリンク代別)の販売有り

主催:HEADZ(www.faderbyheadz.com)
問合せ:HEADZ(Tel: 03-3770-5721 / mail@faderbyheadz.com)

5月29日(土) 『神話が考える ネットワーク社会の文化論』(青土社)刊行記念トークイベント

福嶋亮大×泉京鹿 司会=太田克史
「現代中国の小説・文化」

〜『神話が考える ネットワーク社会の文化論』(青土社
刊行記念トークイベント 〜

会期:5月29日(土)午後7時〜開演(午後6時45分 開場) 
会場:池袋コミュニティカレッジ3番教室(西武百貨店池袋本店別館8F)
参加費:1,000円(税込)
発券:リブロ池袋本店リファレンスカウンター(リブロ池袋本店B1F)
お問い合わせ:リブロ池袋本店03-5949-2910(代表)

気鋭の批評家福嶋亮大さんと、中国現代小説の翻訳家泉京鹿さんが、
それぞれのフィールドである現代中国の小説・文化について語り合う。
中国のよしもとばななとも評されるアニー・ベイビー、
21世紀の魔都・上海に生きる活力溢れる女性の姿を描いて
山田詠美を彷彿とさせるウェイ・フェイ、
そして50万部超を発行するスーパー文芸誌『最小説』の編集長にして、
超人気作家の郭敬明らの話から『三国志』『水滸伝』『金瓶梅』まで!? 
司会は『ファウスト』編集長太田克史さん。
中国の小説やライトノベルファンのみならず、
現在の中国文化全般に興味をお持ちの方にも楽しんでいただける内容となっております。


ぜひお誘い合わせの上ご来場ください。


福嶋亮大(ふくしま りょうた)
1981年生まれ。文芸評論家、中国文学者。
現在は京都大学文学部非常勤講師。
2010年3月に、『神話が考える ネットワーク社会の文化論』(青土社)を刊行。

*『思想地図』vol.1(NHK出版)、『wasebun U30』(早稲田文学)に現代中国文化関連の論考を寄稿。

泉京鹿(いずみ きょうか) 
1971年東京生まれ。94年より北京在住。翻訳家。フェリス女学院大学非常勤講師。

アニー・ベイビー『さよなら、ビビアン』(小学館
衛 慧『ブッダと結婚』、田原『水の彼方〜Double Mono〜』(講談社)、
余華『兄弟』(文藝春秋)など中国のベストセラーを翻訳。
現在、朝日新聞「GROBE」にて「Bestseller 世界の書店から」を連載中。

太田克史(おおた かつし)
1972年生まれ。早稲田大学教育学部国語国文学科卒業。
95年株式会社講談社入社。2003年より『ファウスト』編集長。
2006年より「講談社BOX」部長。現在、講談社から新会社をスタートアップ中。

LIBRO

5/29 ABC本店 石元泰博――写真という思考』(武蔵野美術大学出版局) 刊行記念トークイベント 「写真と写真集の理想」 出演:石元泰博内藤廣・森山明子

http://www.aoyamabc.co.jp/10/10_201005/_529.html

法然院で唄う

★チケット再発売のお知らせ
2010年5月29日(土)法然院(方丈の間)でのライヴ、『 川本真琴 / 前野健太 法然院で唄う 』のチケットに
若干名キャンセルが出ましたので再発売いたします。

以下サイトからのみ、ご購入可能です。
5月8日(土)昼12時から 再発売! \3,500-
(お一人様2枚までのご注文とさせていただきます)
http://hounenin.shop-pro.jp/?pid=20663377
 (上記チケットは発売時刻から表示されます)
9年ぶりのアルバム「音楽の世界へようこそ」を発表した川本真琴と映画「ライブテープ」公開でノッている前野健太が京都のお寺、法然院の日本庭園に囲まれた部屋で唄う。

http://www.h7.dion.ne.jp/~gakegake/

テーマ
電子書籍時代の教材:誰が作りどんな形になるのか」
日時2010年5月29日(土) 14:00〜17:00
場所準備中 東京大学 本郷キャンパス
情報学環・福武ホール(赤門横) 福武ラーニングシアター(B2F) アクセスマップ>>seminar-map42.pdf(244KB)
内容 1.14:05-14:50
講演1 「電子書籍の衝撃」
佐々木俊尚(ITジャーナリスト)

2.15:00-15:40
講演2 「電子書籍時代のマルチメディア教材」
宇治橋祐之(NHK青少年・教育番組部)

4.15:40-16:00
参加者によるグループディスカッション

5.16:00-17:00
パネルディスカッション
電子書籍時代の新しい教材の形とは」

司  会:北村 智 (東京大学 特任助教
パネラー:佐々木俊尚(ITジャーナリスト)
     宇治橋祐之(NHK青少年・教育番組部)
     山内祐平 (東京大学 准教授)

iPadKindleの体験コーナーを開設いたします。
定員180名(お早めにお申し込みください)
参加費無料
懇親会セミナー終了後1F UTCafeにて 参加希望者(\3,000)

BEAT(ベネッセ先端教育技術学講座)

閉塞感は打破できるのか(5)
生命と科学技術
              
講 師  東京大学教授  佐倉 統

科学技術の爆発的な進歩、とくにゲノム科学や脳神経科学などの生命科学の発展は、従来の人間観を根底から覆すような成果を続々と出しています。たとえば、私たちの「自由意思」が、実は自発的でも自由でもないこと、私たちの遺伝子組成はチンパンジーとほとんど変わらないこと、などなど。また、人工授精や脳情報の解読制御といった技術面でも、人間の奥深い内面を外部から操作することが可能になっています。これらの科学技術をどのように使いこなすことが求められているのか、ご一緒に考えていきたいと思います。 (講師・記)<講師紹介>さくら・おさむ
1960年東京生まれ。京都大学大学院理学研究科博士課程修了。理学博士。東京大学大学院情報学環教授。
進化生物学の理論を軸足に、生物学史、科学技術論、科学コミュニケーション論などを渉猟し、現代社会と科学技術のあらまほしき関係を探求中。著書『現代思想としての環境問題』(中公新書)、『進化論の挑戦』(角川書店)、『わたしたちはどこから来てどこへ行くのか?』(ブロンズ新社)、『進化論という考えかた』(講談社)など。NHK教育TV『サイエンスZERO』レギュラー・コメンテーター。

日   時  2010年 5月 29日  1回
土曜 13:00〜15:00
受 講 料 会員 2,940円 一般(入会不要)3,570円
「閉塞感は打破できるのか」セット券(8回)もあり 会員20,000円
               
講師の病気や受講者が一定数に達しない場合は、講座を延期または中止することがあります。
手続きの際ご記入頂く皆様の個人情報は、受講連絡やお知らせ、講座企画の内部資料として使わせて頂きます。

〒251-0052 藤沢市藤沢438-1 藤沢ルミネプラザ9階
電話(0466)24-2255  URL:http://www.asahiculture-shonan.com