河村書店

人文系イベント紹介サイト

哲学で読み解く アメリカの覇権

『未来への周遊券』刊行記念トークセッション
未来への切符、お届けします。

最相 葉月×瀬名 秀明
(ノンフィクション作家)  (作家)

2010年3月6日(土)19:00〜

「瀬名さん、準備はよろしいですか?」「最相さん、切符は手にしました」
こうして「産経新聞」紙上で始まった、1年半にわたる往復書簡。
この間、瀬名氏は小説家、大学教授、パイロットとして世界中を飛びまわり、最相氏は科学者のインタビュー
や日本各地の取材を行いつつ、ときに生活者としての視点から手紙をつづった。
本イベントでは、往復書簡に収まらなかったエピソードとともに、「科学と人類の未来」を再びめぐる。
『未来への周遊券』の世界をぜひライブで。
未来への切符を手にしませんか?

◆講師紹介◆
最相 葉月(さいしょう はづき)
1963年、東京都生まれ。関西学院大学法学部卒業。科学技術と人間の関係性、スポーツ、教育などを
テーマに執筆。97年、『絶対音感』で小学館ノンフィクション大賞受賞。07年、『星新一 一〇〇一話を
つくった人』で大佛次郎賞講談社ノンフィクション賞日本SF大賞、08年、同書で日本推理作家協会
賞、星雲賞受賞。他の著書に『青いバラ』『いのち 生命科学に言葉はあるか』『ビヨンド・エジソン
など多数ある。

瀬名 秀明(せな ひであき)
1968年、静岡県生まれ。東北大学大学院薬学研究科(博士課程)在学中の95年、『パラサイト・イヴ』で
日本ホラー小説大賞を受賞し、作家デビュー。小説の著作に、第19回日本SF大賞作『BRAIN VALLEY』
『八月の博物館』『デカルトの密室』などがある。他の著書に『大空の夢と大地の旅』『パンデミック
たたかう』(押谷仁との共著)『インフルエンザ21世紀』(鈴木康夫監修)など多数ある。

会 場…4階喫茶にて。入場料1,000円(ドリンクつき)
定 員…40名
受 付…1階 案内カウンターにて。電話予約承ります。

honto - 丸善&ジュンク堂ネットストア サービス統合のお知らせ

石田千さんふくろう店
6日間店長 記念
有山達也さん×立花文穂さん×牧野伊三夫さん鼎談
「雑誌のはなし」 司会 石田千さん

開催日時 2010年3月6日(土)15:00から17:00(開場14:45)
開催場所 神田本店6階
参加方法 参加費500円。要予約、事前にお電話/メールにて承ります。
メール(tokyodosyoten@nifty.com)にて、件名「有山さん立花さん牧野さんイベント希望」・お名前・電話番号・参加人数をお知らせ下さい。
3月5日以降は、お電話にてお問合せください。
電話 03−3291−5181

http://www.tokyodoshoten.co.jp/

仲正昌樹『〈リア充〉幻想 ―真実があるということの思い込み―』 (明月堂書店)刊行記念

あえて〈孤独〉であるための読書

仲正昌樹(話し手) × 藤原ちから(聞き手)

■2010年3月6日(土)18:30〜(開場18:00)

情報とコミュニケーションに溢れる現代ニッポンで、私たちは何を求め、何を信じて生きればよいのか?
金沢大学に身を置く孤高の研究者・仲正昌樹が、あえて〈孤独〉であるための方法を語ります。
※ 仲正先生ほか若手研究者等による選書リストも特別配布します!

【タイムテーブル】(予定)
18:30〜19:20  第一部 『〈リア充〉幻想』の本の内容について
19:30〜20:30  第二部 選書した本について

講師紹介

仲正 昌樹 (なかまさ まさき)
1963年広島生まれ。
東京大学総合文化研究科地域文化研究専攻博士課程修了(学術博士)。
現在、金沢大学法学類教授。専攻は、政治思想史、比較文学
『前略仲正先生ご相談があります』『金沢からの手紙』『ラディカリズムの果てに』
『完訳 カント政治哲学講義録』『教養主義復権論』(以上、明月堂書店刊)、
『集中講義! 日本の現代思想』(NHKブックス)、『今こそアーレントを読み直す』(講談社現代新書)、
『Nの肖像』(双風舎)など著者多数。

藤原 ちから (ふじわら ちから)
1977年生まれ。
フリー編集者。出版社で編集者として勤務の後、カルチャー雑誌「エクス・ポ」、フリーペーパー「路字」ほか、自主制作(非商業)映画や小劇場演劇にフォーカスしたいくつかのミニコミの編集を手がける。

会場…8階喫茶コーナーにて。入場料1,000円(1ドリンクつき)
定員…50名
受付…7Fカウンターにて。電話予約も承ります。 ジュンク堂書店新宿店 TEL.03-5363-1300
http://www.junkudo.co.jp/newevent/evtalk-shinjyuku.html#20100306shinjuku

哲学で読み解く アメリカの覇権 津田塾大学准教授 萱野稔人

3/6講座内容
20世紀は「アメリカの時代」でした。19世紀までのイギリスの覇権に代わり、20世紀にはアメリカが世界の覇権を握ります。では、アメリカの覇権はどのような特徴をもち、それ以前の覇権のあり方とはどのように異なるのでしょうか。この講座では、なぜアメリカはイラク戦争に踏みきったのか、どのような歴史的構造のもとでアメリカの融金資本主義と金融危機はうみだされてきたのか、といった問題を出発点にしながら、カール・シュミットドゥルーズ=ガタリなどの哲学理論をもちいて、アメリカの覇権のあり方を理論的・概念的に考察していきます。アメリカの覇権の仕組みを知ることで、今後、世界はどうなっていくのかを考えるために必要な理論的枠組みを構築していきます。(講師記)

http://www.asahiculture-shinjuku.com/LES/detail.asp?CNO=59417&userflg=0

Twitterは何を反映し、何を生み出すのか?」

【司会】渋井哲也(『実録・闇サイト事件簿』 著者)

【Guest】
津田大介(「Twitter社会論」著者)、
赤木智弘(「若者を見殺しにする国」著者)、
仲俣暁生(フリー編集者)

Open 18:30 / Start 19:30
料金:予約¥1500/当日¥1800(飲食代別)
予約はNaked Loftまで(TEL 03-3205-1556)

2010年3月スケジュール