○展覧会「會舘の時代 中之島に華開いたモダニズムとその後」
会期:2015年3月7日(土)〜4月5日(日)
会場:東京大学駒場Ⅰキャンパス駒場博物館
主催:朝日会館・会館芸術研究会、東京大学駒場博物館
協力:神戸映画資料館、東京国立近代美術館フィルムセンター(50音順)
入場無料
開館時間:10:00〜18:00(入館は17:30まで)
毎週火曜日休館
問い合わせ:153-8902 東京都目黒区駒場3-8-1 東京大学駒場博物館
Tel:03-5454-6139 Fax:03-5454-4929 ホームページは〈こちら〉
○展覧会関連イベント
・トークイベント:都市と会館―昭和初期「近代大阪」における大阪朝日会館
日時:2015年3月9日(月)18時〜20時
会場:東京大学駒場Ⅰキャンパス学際交流ホール(アドミニストレーション棟3階)(マップ)
出演:橋爪紳也(大阪府立大学特別教授)、岡野宏、中村仁(司会)
http://fusehime.c.u-tokyo.ac.jp/gottschewski/kaikan/symposion.html
インターネットが普及したら、ぼくたちが原始人に戻っちゃったわけ
- 作者: 小林弘人,柳瀬博一
- 出版社/メーカー: 晶文社
- 発売日: 2015/01/24
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (6件) を見る
2015/03/09 Mon
小林弘人×柳瀬博一
「〈新・原始時代〉の歩き方」
『インターネットが普及したら、ぼくたちが原始人に戻っちゃったわけ』(晶文社)刊行記念時間 _ 20:00〜22:00 (19:30開場)
場所 _ 本屋B&B
世田谷区北沢2-12-4 第2マツヤビル2F
入場料 _ 1500yen + 1 drink order