2月5日(日)18:00〜19:30+サイン会(開場:17:30)
d design travel 編集長ナガオカケンメイ 新刊「山梨号」
発売記念トーク&スライドショー
料金 税込1,470円(書籍代)
会場 ABC本店内・カルチャーサロン青山
定員 100名様
内容
ロングライフデザインの視点から、その土地だけの魅力を47都道府県ごとに紹介するトラベルガイド「d design travel」。実際にその土地を訪れて、その土地の人々とコミュニティーをつくり、本音で執筆・制作し、発売後もその土地と長く関係を保ち続けています。その最新・山梨号が1月25日に発売されます。他の県の手本になるような山梨のオススメ情報はもちろん、編集の考え方や仕組み、使用するカメラについて、地場産業やものづくりへの考え方、また、地元愛を持つクライアントと一緒につくる広告について、編集長ナガオカケンメイが自ら語り明かします。山梨のお土産つきです。
書籍紹介
『d design travel YAMANASHI』
著者:D&DEPARTMENT PROJECT
デザイン的観点で47都道府県のトラベル情報をセレクトした新しいスタイルのガイドブック。読んだ人が旅に出たくなる「日本の旅のきっかけ」を提案します。
グローバル化をきっかけに、わたしたち日本人は様々に自分たちの国「日本」に深く興味を抱いています。しかもその中核となる年齢層は、20代から40代の、どちらかというと、伝統工芸などに関心の薄かった世代です。彼らはいわば「日本を再認識したい」「日本を継いで、より”らしさ”のある自国にしたい」と思っています。同時に、交通、宿泊のスタイルも大きく変わり、400キロ程度の小旅行はめざましく変化しています。まさに「日本人は、日本を知るために、確かめるために小旅行をし始めた」のです。この本は、包括的に日本の感性を「デザイン」の視点で拾い上げ、そうした小旅行の動機をハイセンスにしていくものです。毎号、旅行の動機を”デザイン”という若いめがねで眺め、行動させる。デザイン、旅行、地域を眺める、新しいガイドブックです。
1,470円(税込)
2012年1月25日発売予定d design travel http://www.d-department.com/jp/project/d-design-travel/
- 作者: 高山なおみ
- 出版社/メーカー: リトル・モア
- 発売日: 2011/12/14
- メディア: 単行本
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
- 作者: 高山なおみ
- 出版社/メーカー: 幻冬舎
- 発売日: 2011/09/21
- メディア: 単行本
- 購入: 2人 クリック: 11回
- この商品を含むブログ (17件) を見る
02月05日(日)14:00〜16:00
「ねどこ2部作」とブックデザイン
高山なおみ×祖父江慎×有山達也トークイベント
料金 840円
会場 ABC本店内・カルチャーサロン青山
定員 100名様
内容
高山なおみさんが自らの少女時代を描いた物語『押し入れの虫干し』と、映画や音楽や本をめぐり綴った『高山ふとんシネマ』。おなじ時期に書きすすめられていたこの2冊、「押し入れ」と「ふとん」名づけて「ねどこ2部作」。
それぞれのブックデザインを手がけた祖父江慎さんと有山達也さんをお迎えし、高山さんの作品を、本の制作過程を、また「本」そのものの魅力を、3人で掘りさげてゆく豊かな時間。
トークショー終了後に、高山さんによるサイン会を行います。
サイン会対象書籍は『押し入れの虫干し』と『高山ふとんシネマ』の2点とさせていただきます。
またご希望の方には、この2冊に限り、祖父江さんと有山さんも、それぞれの本にサインをしてくださいます。
人文研アカデミーシンポジウム「日本から見た68年5月」
2012年2月5日日曜日14時00分-17時00分、京都大学百周年時計台記念館2F国際交流ホールにて、人文研アカデミーシンポジウム「日本から見た68年5月」が開催されます。
人文研アカデミーシンポジウム「日本から見た68年5月」
第1部対論:
長崎浩、西川長夫
第2部シンポジウム:
安丸良夫、上野千鶴子、伊藤公雄、中島一夫
総合司会:市田良彦
問い合わせ:
TEL:075−753−6902(総務掛)
E-mail:z-academy(at)zinbun.kyoto-u.ac.jp聴講無料・申込不要
リブロ池袋本店
2月5日(日) 平川克美さん×中島岳志さんトークイベント
小商いの時代がやってきた〜『小商いのすすめ』(ミシマ社)刊行記念『小商いのすすめ』(ミシマ社)の刊行記念として平川克美さんと中島岳志さんのトークイベントを開催致します。
グローバル化だけが能じゃない。これが日本の生きる道。『小商いのすすめ―「経済成長」から「縮小均衡」の時代へ』において、ヒューマンスケールの復興を説き、自身も小商い企業の代表をつとめる平川克美氏。
一方、南アジア地域研究、日本思想史の研究活動、幅広い分野での執筆活動の傍ら、北海道の発寒商店街をコミュニケーションの場として復活させるべく活動する中島岳志氏。
経済成長神話の終ったこれからの日本における、"「小商い」という生き方"について、各氏の体験を交えた対談が実現します。日時2月5日(日)午後1時〜
会場:西武池袋本店別館9階池袋コミュニティ・カレッジ28番教室
参加チケット:1000円(税込) 定員:70名
チケット販売場所:西武池袋本店書籍館地下1階リブロリファレンスカウンター
お問い合わせ:リブロ池袋本店 03-5949-2910