河村書店

人文系イベント紹介サイト

「日本の歩む道」

橋本一径さん+岡田温司さんレクチャー「ジョルジュ・ディディ=ユベルマンをめぐって」開催!!

旺盛な執筆活動により「美術史の脱構築」を続けるジョルジュ=ディディ・ユベルマンの仕事において、「写真」が果たす役割は大きい。それはデビュー作の『アウラ・ヒステリカ』(1982年。邦訳1990年)や、比較的最近の『イメージ、それでもなお』(2003年。邦訳2006年)など、直接的に写真を分析の対象とした著作だけにとどまることなく、「写真」はひとつの概念装置として、ディディ=ユベルマンの仕事の全体を貫いていると言える。本レクチャーでは、「型どり(empreinte)」や「弁証法的イメージ」などの、ディディ=ユベルマンを読解する上でのカギとなる概念の解説を通して、「写真」を読み解くための新たな思想を抽出することを試みてみたい。またディディ=ユベルマンの現時点での到達点である、展覧会『アトラス』とその図録を紹介しながら、ヴァールブルクの図像アトラス「ムネモシュネ」との関係や、美術における陳列の問題などについて、美術史家の岡田温司氏とともに、幅広く議論を交わすことができれば幸いである。(橋本一径)

「photographers’ gallery press no.10」刊行記念レクチャー・シリーズ番外特別編として、八面六臂のお仕事ぶりで同誌のディディ=ユベルマン特集を支えていらっしゃる橋本一径さん(『指紋論』で第2回表象文化論学会賞奨励賞を受賞)と、岡田温司さん(京都大学大学院教授)をお迎えし、フランスの哲学者・美術史家ジョルジュ・ディディ=ユベルマンの思想をめぐり、以下の通りレクチャーを開催いたします。橋本さんによる講演の後、岡田さんを交えた討議を予定しております。ふるってご参加ください! 


開催日時 11月13日(日)14:00〜17:00(開場13:30)
開催場所 東京堂書店神田神保町店6階
参加方法 参加費500円(要予約) 
※電話または、メール(tokyodosyoten@nifty.com)にて件名「橋本さん岡田さんイベント希望」・お名前・電話番号・参加人数をお知らせください。イベント当日と前日は、お電話にてお問い合わせください。東京堂書店TEL03−3291−5181

http://tokyodoshoten.co.jp/blog/?p=1903

《第193回新宿セミナー》@Kinokuniya 『上野先生、勝手に死なれちゃ困ります』(光文社新書)刊行記念 上野千鶴子×古市憲寿 トークイベント 「団塊世代と若者世代が、これからの老後についてトークバトル」(2011年11月13日)


『おひとりさまの老後』が爆発的にヒットをした上野千鶴子へ、教え子の古市憲寿が「待った!」をかけた。
上野の反撃に、古市はもう返す言葉も出ないのか。
団塊世代は子育てに失敗しました」という上野の言葉の真意は......!? 親子の年の差の2人の社会学者が、若者のこれから、日本の老後のこれからについて、まじめに、熱く繰り広げるトークライブをお届けします。

上野千鶴子(うえの・ちづこ)
 1948年富山県生まれ。東京大学名誉教授。
  東京大学大学院教授を2011年退職。NPO法人WAN理事長。
  長年、日本における女性学・ジェンダー研究のパイオニアとして活躍。
  近年は介護とケアの領域へと研究範囲を拡大。
  著書に『家父長制と資本制』『近代家族の成立と終焉』(以上、岩波書店)、
  『おひとりさまの老後』(法研)、『ケアの社会学』(太田出版)など多数。

古市憲寿ふるいち・のりとし)
 1985年東京都生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程在籍。
  慶應義塾大学SFC研究所訪問研究員(上席)。有限会社ゼント執行役。
  専攻は社会学。著書に『希望難民ご一行様』(光文社新書)、
  『絶望の国の幸福な若者たち』(講談社)、『遠足型消費の時代』(共著、朝日新書)。

《終演後にサイン会開催予定》

日  時|2011年11月13日(日)19:00開演(18:30開場)
会  場|新宿・紀伊國屋ホール紀伊國屋書店新宿本店4階)
料  金|1,000円(全席指定・税込)
前売取扱|キノチケットカウンター(紀伊國屋書店新宿本店5階10:00〜18:30)
電話予約|紀伊國屋ホール 03-3354-0141(受付時間10:00〜18:30)
《10月31日》(月)より、チケット発売・電話予約受付開始》
主  催|紀伊國屋書店
協  力|光文社

※イベントの日時・時間については急な変更等ある場合がございます。詳細は各店にお問い合わせください。
※定員になり次第、チケットの発行を終了させていただきます。尚、当サイトでのチケット完売のご案内は遅れる場合があります。チケットの残数については上記へお問い合わせください。

《第193回新宿セミナー@Kinokuniya》 上野千鶴子×古市憲寿トークイベント 「団塊世代と若者世代が、これからの老後についてトークバトル」 ※本講演会は終了しました。 | 本の「今」がわかる 紀伊國屋書店

11/13(日)まで!六本木ヒルズA/Dギャラリーで開催中
黒田アキ展「COSMOGARDEN-LINES&TANGLES-(宇宙庭園-線と縺れ-)」

フランスを中心に活躍するアーティスト黒田アキのペインティング、ドローイングなどの最新作約20点を展示しています。
また、関連イベントでは「トークセッション 黒田アキ×隈 研吾(建築家)」なども開催。

黒田アキ展「COSMOGARDEN-LINES&TANGLES-(宇宙庭園-線と縺れ-)」
10/21(金)〜11/13(日) 12:00−20:00 会期中無休
ROPPONGI HILLS A/D GALLERY(六本木ヒルズアートアンドデザインストア内)

トークセッション「都市における建築とアートの役割」
黒田アキ×隈 研吾(建築家)
11/13(日) 14:00−16:00
会場:アカデミーヒルズ49階 スカイスタジオ
料金:無料
お申し込み:こちらより
http://f.msgs.jp/r/c.do?b3b_cTA_8h_dxt

11月13日(日)、猪飼周平さんをお招きして久々のシノドスセミナーを開催いたします。

猪飼周平「超高齢社会の先にある未来について―― 病院の世紀の理論からの視座」(司会・荻上チキ)

日時&場所 :2011年11月13日(日) 15時〜17時/光文社

定員&費用 :10名/7,875円(税込)

高齢化社会という課題に対して「長期的な」政策を提示しうるのか、きわめて刺激的な講義となるはずです。

どうぞふるってご参加くださいませ!


お申し込みはこちらから♪ ⇒ http://synodos.jp/seminar_lecture

セミナー概要
近年の社会保障改革その他の広義の福祉政策についての議論は、そのほとんどが「いかにして超高齢社会を乗り切るか」に焦点をおいてきた。また、専門家も一般国民もそのような福祉政策のアジェンダ設定を当然のこととして受け止めてきた。

もちろん、日本の人口高齢化の進行が、日本の社会・経済・文化に深刻な影響を与えてきていること、これから数十年の間はこの影響と日本社会が向き合わなければならないこと自体は疑いの余地がない。だが、高齢社会を乗り切ることそれ自体は、日本社会の未来をつくり上げる行為そのものでないということには注意が必要である。その意味では、日本の福祉政策が高齢社会対応に専心すればするほど、わたしたちは日本社会の未来の展望から遠ざかることになるのである。

筆者が昨年上梓した『病院の世紀の理論』は、直接的にはヘルスケア政策に関する歴史社会学的研究であるが、従来近視眼的な性格を有してきた政治・行政的思考の限界をこえた長期的政策展望の生み出し方についての研究でもある。セミナーでは、筆者の研究のあらましを紹介した上で、長期的政策の可能性について参加者と議論を深めることができればと思う。

■講師プロフィール
猪飼周平(いかい・しゅうへい)
1971年京都生まれ。一橋大学大学院社会学研究科准教授。専門は、医療政策、社会政策、比較医療史。東京大学経済学部卒、東京大学大学院経済学研究科博士課程修了(経済学博士)。佐賀大学経済学部専任講師、助教授を経て2007年より現職。主著『病院の世紀の理論』(有斐閣、2010年)。

お申し込みはこちらから♪ ⇒ http://synodos.jp/seminar_lecture

http://synodos.livedoor.biz/archives/1841936.html

今昔インターネット語り KAI-YOU 界遊 presents 東京公演 一般発売のお知らせ


公演詳細・お申込みは下記のURLからどうぞ
http://cc.eplus.jp/c/tl?i=WzPqx4Q2als2aFh6

一般発売:
10/19(水) 10:00 〜

公演日・会場:
11/13(日) 18:30 開演 お台場・東京カルチャーカルチャー(東京都)

【出演】津田大介(ITジャーナリスト。著書に『Twitter社会論』等)
伊藤直也、ヨシナガ(「僕の見た秩序。」管理人。著書に『僕秩プレミアム!』等)
and more 豪華出演者続々交渉中!!
【司会】KAI-YOU代表・武田俊

第9回尾崎咢堂杯演説大会(11月13日開催)を告知いたします

第9回尾崎咢堂杯演説大会

憲政の父・尾崎行雄(咢堂)。その演説は国民を魅了し時代を動かした。
今、咢堂生誕地・相模原で現代の青年が世界、日本、社会を説き、震災後の日本の歩む道をパネリストが熱く語る!

日 時: 2011年11月13日(日)
会 場: 神奈川県相模原市「杜のホールはしもと」
開 会: 13:00〜
第1部: 演説大会(13:20〜)
第2部: パネル討論会「日本の歩む道」(14:50〜)
       丸山和也氏(弁護士)
       宮台真司氏(首都大学東京教授)
       松沢成文氏(前神奈川県知事)
       林 義亮氏(神奈川新聞社論説主幹)
       石田尊昭氏(尾崎行雄記念財団事務局長)

参加費: 無料

http://www.miyadai.com/index.php?itemid=949