河村書店

人文系イベント紹介サイト

Bottle/Exercise/Cypher vol3!

ほびっと村学校連続講座全7回(2010年9月〜2011年3月)

やさしいかくめい
〜リアル・ダイアローグ

9月25日(土)、10月23日(土)、11月27日(土)、12月18日(土)、1月29日(土)、2月19日(土)、3月27日(日)
1:30〜5:00pm

参加費/全7回15000円(9/25に前払いの場合)、
1回ずつは3000円
★要予約 tel 03-3332-1187 または hobbit@ea.mbn.or.jp


<<中野民夫からみたゲストたち>>
9/25(土):現代社会はどこへ向かうか?〜〜交響するコミューンの自由な連合

見田宗介:日本を代表する社会学者、東大名誉教授、主著に『現代社会の理論』など。真木悠介の筆名で書いた『気流の鳴る音』に触発され中野は休学してアジアの旅に出た。多くの人材を輩出した見田ゼミの恩師。

10/23(土):魂の民主主義とネイチャー

星川淳:作家・翻訳家、国際環境NGOグリーンピース・ジャパン事務局長。インドの精神世界、エコロジー、トランスパーソナル、屋久島、先住民、非戦、そしてNGOと、常に遍歴する兄貴。

11/27(土):全共闘、インド・ネパール、蓮の花

渡辺眸:写真家。代表的な写真集に『東大全共闘1 9 6 8 ‐ 1 9 6 9 』『天竺』『猿年紀』『西方神話』『ひらいてL O T U S 』など。7 0 年代から異世界の香りを身にまとい、不思議な存在感を醸し出していた。

12/18(土):生きる意味は本当にあるのか?

上田紀行文化人類学者、東工大大学院准教授。『覚醒のネットワーク』や『スリランカの悪魔祓い』で世に出て、最近は『生きる意味』『ダライ・ラマとの対話』『肩の荷を降ろして生きる』などで活躍する見田ゼミの盟友。

1/29(土):自分の仕事をつくり、自分をいかして生きるには

西村佳哲:リビングワールド代表、プランニング・ディレクター、働き方研究家。主著『自分の仕事をつくる』『自分をいかして生きる』。02年から全国教育系ワークショップフォーラムを共に展開した少し若い仲間。

2/19(土):ダイアログと新しい世代のコミュニケーション

西村勇也:ダイアログBar主宰。ワールドカフェや対話の伝道者、フリーのファシリテーター。「未来を創るワークショップ」や「アート・オブ・ホスティング(AoH)など新潮流で若い世代に渦を起している新世代。

3/27(日):究極のテーマはやはり「男と女」?

志村季世恵:バース・セラピスト、子ども環境会議代表。ダイアログ・イン・ザ・ダーク理事。出産前後の母子からターミナルケアまで多くの人々のケアに関わる。「自分という自然に出会う」ワークショップ等の仲間。

<ホスト/中野民夫>
 1957年生まれ、ワークショップ企画プロデューサー&会社員。学生時代の精神世界の旅から企業社会の中からの変革を志し広告会社に就職。一方で、人と人・自然・自分自身をつなぎ直すワークショップを展開。ビーネイチャースクールや明大・立教大学院などの講師、NGOにも多数関わる。主著に『ワークショップ』『ファシリテーション革命』『自分という自然に出会う』など。

ほびっと村学校クラスガイド

Bottle/Exercise/Cypher vol3!9月25日(土)18時から代々木公園で。
武田俊@stakeda(『界遊』代表)×佐藤雄一トークもあり。
今回も、だれでも朗読参加可、無料。


<日時>9月25日(土)18:00〜(朗読希望者はルール説明などのため30分前に集合、時間厳守でお願いします。)

<場所>代々木公園 中央広場時計台付近(雨天時は同公園の渋谷門、雷雨台風時中止、当日TWITTER「yy_sato」で告知)最寄り駅JR原宿千代田線代々木公園OR明治神宮前。※目的地まで迷う方が多いので、地図をプリントアウトされることをお勧めします。また17:15までに原宿駅表参道口にきていただければ、目的地まで誘導いたします。「Bottle/Exercise/Cypher」と書かれた紙をもってたっています。

<料金>無料(ただし、なるべくペンを持参してきてください)



<朗読ルール>

・時間どおりくればだれでも参加可能。

・輪をつくり時計回りに順に朗読。ラップ、自由詩、俳句、短歌なんでもあり。

・予選は複数の輪(だいたいひとつ5〜7人)。郎読者ひとり10点もち別の朗読者に配分。ギャラリーも希望者は採点できる、その場合ひとり5点。輪を二周して集計する。名前を朗読前にかならずいい、採点者は所定の投票用紙に名前を書き投票箱へ返す。

・紙を読むのも可。ただし暗唱、即興は5点げた履ける。暗唱は5分、即興3分、紙読み3分が目安。朗読してるひとの右隣の人がタイムキーパーをし、たとえば3分たったら3本指立てる。続行可の場合他の朗読者は挙手で意思表示。半分あがらなかったら終了。

・本選は予選の上位者が朗読。ルールは予選と同じで二周、桂冠詩人決める。

トーク> 

「韻文、メディア、サイファー」

予選終了後、武田俊氏(『界遊』代表http://kai-you.net/)と佐藤雄一で40分ほど。

<注意>

・野外ですので防寒対策、雨具などご持参ください。

・公園、無料ということでPA環境に限界があります。聞き取りづらい場合は恐れ入りますが、朗読者に寄ってください。

・トイレなどわかりづらいので、繰り返しアナウンスしますが、事前にご自分で位置をチェックするとベターです。

<問合>09081703876 yy_sato【アットマーク】hotmail.co.jp pour-straub-huillet【アットマーク】ezweb.ne.jp(すべて佐藤雄一

http://d.hatena.ne.jp/CAMPCYPHER/