河村書店

人文系イベント紹介サイト

ことはりの積もるころ

第64回紀伊國屋サザンセミナー
吉川潮『戦後落語史』(新潮新書)刊行記念 落語会

第一部 対談 吉川潮×立川志らく 司会・春風亭勢朝「柳朝・談志・円楽・志ん朝〜四天王とその時代」
第二部 落語 立川志らく「お楽しみ」

日時 2月3日(水) 19:00開演 / 18:30開場
出演 吉川潮 立川志らく 春風亭勢朝(司会)
会場 新宿・紀伊國屋サザンシアター紀伊國屋書店 新宿南店7階)
料金 1,000円(全席指定、税込)
チケット前売所 1月13日(水)より
キノチケットカウンター(新宿本店5階/受付時間10:00〜18:30)
紀伊國屋サザンシアター(新宿南店7階/受付時間10:00〜18:30)
電話予約・お問合せ 紀伊國屋サザンシアター(TEL 03-5361-3321、10:00〜18:30)
《チケットのご予約・お問い合わせは1月13日(水)以降にお願いいたします。》
共催 新潮社・紀伊國屋書店
サイン会開催
当日会場にて、吉川潮さん、立川志らくさんの著書をお買い上げの先着150名様に、整理券を配布いたします。

http://www.kinokuniya.co.jp/01f/event/event.htm

ジュンク堂書店新宿店 トークセッション

会場 ジュンク堂書店新宿店 8階カフェにて
入場料 ・ 定員につきましては各々トークセッション詳細をご覧下さい。
トークは特には整理券、ご予約のお控え等をお渡ししておりません。
ご予約をキャンセルされる場合、ご連絡をお願いいたします。
お問い合わせ 新宿店 TEL03-5363-1300

J U N K U 佐々木敦さん×小説家連続トークセッション(第九回)
円城塔さん「烏有此譚」(講談社)「後藤さんのこと」(早川書房)刊行記念

佐々木敦×円城塔
ことはりの積もるころ

2010年2月3日(水)18:30開演(18:00開場)

苛烈なる浮遊物。乱立する脚注。増殖する仏舎利。後藤さんという天体。新たな穴、物語の変形とはいったい。佐々木敦さん×小説家トーク第九回目のゲストは、「エクス・ポ」の連載でもおなじみ、円城塔さん。SFと純文学の垣根とは。物語のはじまりとおわりに人は。「考えること」は、いつまで続くのか。小説をめぐる飽くなき探求について今回もじっくりと、濃厚に話し合いがなされます。この貴重な機会に、皆様是非ご来店下さい!

講師紹介

円城塔えんじょう・とう)
1972年生まれ。
東北大学理学部物理学科卒。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。
2006年、「Self−Reference ENGINE」で第7回小松左京賞最終候補。
2007年「オブ・ザ・ベースボール」で第104回文學界新人賞受賞。同作品で第137回芥川賞候補となる。
著書に『Self−Reference ENGINE』 『Boy's Surface』 (共に早川書房
オブ・ザ・ベースボール』(文藝春秋)がある。

佐々木敦(ささき・あつし)
1964年生まれ。批評家。HEADZ代表。雑誌『エクス・ポ』、『ヒアホン』編集発行人。
早稲田大学、武蔵野美術大学非常勤講師。
著書『(H)EAR??ポスト・サイレンスの諸相』『テクノイズ・マテリアリズム』(青土社)、『絶対安全文芸批評』(インファス)、『90年代論(仮)』(原書房・近刊)『テクノ/ロジカル/音楽論』(リットー・ミュージック)、『ソフトアンドハード』(太田出版)、『ex-music』(河出書房新社)、『映画的最前線』(水声社)、『批評とは何か?批評家養成ギブス』(メディア総合研究所)、『ニッポンの思想』(講談社現代新書)、『文学拡張マニュアル ゼロ年代を超えるためのブックガイド』(青土社
など多数。


会場…8階喫茶にて。入場料1,000円(1ドリンクつき)
定員…40名
受付…7Fカウンターにて。電話予約承ります。

http://www.junkudo.co.jp/newevent/evtalk-shinjyuku.html#20100203shinjuku