河村書店

人文系イベント紹介サイト

「システムの社会理論」と「10年代思想の行方」

システムの社会理論− 宮台真司初期思考集成

首都大東京教授・社会学者 宮台 真司
政治社会学者 堀内 進之介

土曜日・時間 15:30-17:00・回数全1回 日程 12/26
受講料 12月(1回) 会員 3,360円 一般 3,990円

講座内容
この講義では、『システムの社会理論―宮台真司初期思考集成―』(09年12月刊行予定)の出版を記念し、著者自らがそのエッセンスを分かりやすく解説します。
本書は、日本の社会学の理論的水準が一気に高められた1980年代にその成果を存分に吸収しながら執筆された諸論文、そしてそれらを題材としたインタヴュー形式の解題を収録したものであり、ハバーマス=ルーマン論争を経た今日の社会理論が踏まえるべきポイントが明らかされています。
本書におけるそうした議論を、とりわけ20世紀アメリカの社会学者であるタルコット・パーソンズの今日的意義に照準しながら論じていきます。 相対主義が自明となって久しい現代社会において、相対主義を見据えつつ克服する思考の可能性を、パーソンズ理論を通して考えてきます。
(堀内・記)
※『システムの社会理論−宮台真司初期思考集成』(頸草書房09年12月刊行予定)

講師紹介
宮台 真司(ミヤダイ シンジ)
1959年生まれ。東京大学大学院博士課程修了。社会学博士。
著書に『権力の予期理論』『終わりなき日常を生きろ』『世紀末の作法』『まぼろしの郊外』『透明な存在の不透明な悪意』『戦争論・妄想論』『絶望から出発しよう−That’s Japan−』ほか多数。共著に『学校が自由になる日』『漂流するメディア政治』『憲法対論』『ニッポン問題・M22』『幸福論』ほか多数。

 
堀内 進之介(ホリウチ シンノスケ)
1977年生まれ。首都大学東京大学院社会科学研究科博士課程。現代位相研究所・首席研究員(政治社会学者)。専門は、政治社会学・歴史社会学。論文に「『生活世界』のコミュニケーション論的転回」(社会学論考第28号)、「再帰的近代における批判とはいかなるものか」(社会学論考第29号)など。共著に『幸福論−共生〉の不可能と不可避について』(NHKブックス)、『ブリッジブック社会学』(信山社)がある。単著として『ハーバーマスの公共性(仮)』(NTT出版)他を上梓する予定である。

http://www.asahiculture-shinjuku.com/LES/detail.asp?CNO=57069&userflg=0

『思想地図 vol.4』(NHK出版)刊行記念トークイベント
「10年代思想の行方」 出演:東浩紀 宇野常寛

『思想地図 vol.4』
日時:2009年12月26日(土)18:00〜(開場:17:30〜) 
会場:青山ブックセンター本店内・カルチャーサロン青山
定員:100名様
入場料: 800円(税込)
参加方法:
 [1]オンラインストアにて予約
 [2]本店店頭にてチケット引換券を販売
 ※入場チケットは、イベント当日受付にてお渡しします。
 ※当日の入場は、先着順・自由席となります。

お問い合わせ:青山ブックセンター本店 03-5485-5511(受付時間: 10:00〜22:00)

<イベント内容>
現在、大反響の『思想地図vol.4 特集・想像力』を編集した東浩紀宇野常寛の二人。
その『思想地図vol.4』を足がかりに、去りゆくゼロ年代を総括し、来るべき10年代の希望の在りかを探る。
コンテンツ・コミュニケーション・社会・ウェブ、領域を横断しながら繰り広げる丁々発止の対談。
キーワードは「ハイブリッド」、次のディケイドを照らす思想の言葉がここに!
<プロフィール>
東浩紀 (あずま・ひろき)
1971年生。批評家。東京工業大学世界文明センター特任教授。
著書に『存在論的、郵便的』(新潮社)、『動物化するポストモダン』(講談社現代新書)、『情報環境論集』(講談社BOX)、『東京から考える』(北田暁大との共著、NHKブックス)、『クォンタム・ファミリーズ』(新潮社、12月刊)など。
宇野常寛 (うの・つねひろ)
1978年生。批評家。企画ユニット「第二次惑星開発委員会」主宰。
批評誌『PLANETS』編集長。戦後文学からコミュニケーション論まで、幅広い評論活動を展開する。
著書に『ゼロ年代の想像力』(早川書房)、『批評のジェノサイズ』(共著・サイゾー)など。
<書籍情報>
『思想地図 vol.4』
東浩紀 (編集), 北田暁大 (編集), 宇野常寛(編集協力) (編集)
1,575円(税込)
発行日:2009年11月26日
情報環境・消費環境の変化により、個人はそれぞれの「心地よい」島宇宙に自閉し、社会は分断されてしまった。「大きな物語」が機能不全に陥ったこの時代、私たちの想像力は、はたしてどのような未来を描くのか。村上春樹から政権交代折口信夫からエヴァまで、さまざまな領域を横断しながら、ときに「未成熟」と批判される日本的想像力のありかたを徹底的に吟味することで、未来を切り開くハイブリッドな知の可能性を探る。

http://www.aoyamabc.co.jp/10/10_200912/vol410_20091226.html

『communication! vol.8』@青山蜂
09.12.26.sat
22:00open
door:2000(with 1drink)

【GUEST LIVE】UnderGroove
【3RD FLOOR'S GUEST DJ】DJ SHIBATA(pool、探心音)
【2ND FLOOR'S GUEST DJ】大塚広子(CHAMP、Key Of Life+)

≪2ND FLOOR'S DJ≫Yosuke Ikeda/KAMAKURA BOYS/Kawane
Kouji/PIRO/matsuzaki/haraguchic/teppei

≪3RD FLOOR'S DJ≫dextrax/SCANDAL/mon-chuck/MRKSK/goto/キャロライン.Sachiko

≪4TH FLOOR'S DJ≫yanfuji/ぬまたまご部長/rockability/町田町
子/nnn/numabooks/comine/mom/KNK

【VJ】BLIND ORCHESTRA
【TOTAL PRODUCED BY】haraguchic(communication!、sweet memories