河村書店

人文系イベント紹介サイト

ABC三周年

青山ブックセンター リオープン3周年記念 連続講演会 ゲスト:東浩紀 ナビゲーター:永江朗
2007年9月15日(土)15:00〜(開場:14:30)
■会場:青山ブックセンター本店内・カルチャーサロン青山
■定員:120名様
■入場料:¥1,000(税込) 電話予約の上、当日清算

■電話予約&お問い合わせ電話:青山ブックセンター本店  03-5485-5511

■受付時間10:00〜22:00
※受付時間は、お問い合わせ店舗の営業時間内となります。ご注意ください。)
■受付開始日:2007年8月25日(土)10:00〜

<イベント内容>
2004年9月29日のリオープンから、青山ブックセンター本店・六本木店は3周年を迎えます。
それを記念いたしまして、「本」「書店」をめぐる連続講演会を開催いたします。
第2回のゲストは、批評家の東浩紀さん、聞き手に永江朗さんを迎え、「批評」と「メディア」いうテーマを手がかりに、「本」や「書店」の現在と未来についてのお話をうかがいます。

<プロフィール>
東浩紀
哲学者・批評家。専門は現代思想表象文化論、情報社会論。
著書に、『存在論的、郵便的―ジャック・デリダについて』(新潮社)、『郵便的不安たち# (朝日文庫)』(朝日新聞社)、『動物化するポストモダン オタクから見た日本社会 (講談社現代新書)』『ゲーム的リアリズムの誕生~動物化するポストモダン2 (講談社現代新書)』(以上、講談社現代新書)、編著に『網状言論F改―ポストモダン・オタク・セクシュアリティ』『波状言論S改―社会学・メタゲーム・自由』(以上、青土社)共著に『自由を考える―9・11以降の現代思想 (NHKブックス)』『東京から考える 格差・郊外・ナショナリズム (NHKブックス)』(以上、日本放送出版協会)がある。最新刊は『情報環境論集―東浩紀コレクションS (講談社BOX)』(講談社)。

http://www.aoyamabc.co.jp/10/10_200709/_3_07915.html

「肉から覗いた世界」 内澤旬子(イラストルポライター高野秀行(辺境冒険作家)

ジュンク堂書店池袋本店 〔営業時間〕 10時〜22時 (定休日:1月1日)
〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-15-5
TEL 03-5956-6111 FAX 03-5956-6100

☆お申し込みは池袋本店1Fサービスカウンターで承ります。(電話:03-5956-6111)
☆入場料はドリンク付きで1000円です。当日、会場の4F喫茶受付でお支払いくださいませ。
※ご予約をキャンセルされる場合、ご連絡をお願い致します。(電話:03-5956-6111)

2007年9月15日(土)19時より

内澤旬子(うちざわ じゅんこ)
1967年生まれ。イラストルポライター。緻密な画力と旺盛な行動力で、世界各国を旅する。旅先では屠畜場のほか、図書館、書店、トイレ、印刷・製本などの現場を取材。また「CRAFけものみちBOOKS」を主宰、本作りのワークショップを行なっている。著書に『センセイの書斎』(幻戯書房)。共著に『印刷に恋して』(松田哲夫/文 イラスト/内澤旬子 昌文社、第三回ゲスナー賞「本の本」部門銀賞受賞)、『「本」に恋して』(松田哲夫/文 イラスト/内澤旬子 新潮社)、『東方見便録』(斉藤政喜/文イラスト/内澤旬子 文春文庫)、『遊牧民の建築術』(INAXギャラリー)などがある。
高野秀行(たかの ひでゆき)
1966年生まれ。早稲田大学探検部在籍中、コンゴ奥地の湖に幻の怪獣を捜しに行った探検記『幻獣ムベンベを追え』でデビュー。以後『巨流アマゾンを遡れ』、『怪しいシンドバッド』『ミャンマーの柳生一族』『アへン王国潜入記』(以上、集英社文庫)、『西南シルクロードは密林に消える』(講談社)、など辺境探検をテーマにしたノンフィクションのほか、『ワセダ三畳青春記』(第一回酒飲み書店員大賞受賞)など、東京での青春や異文化体験を描いた作品も執筆。集英社の携帯サイト「theどくしょ」 で「神に頼って走れ! 自転車爆走日本南下旅日記」を9月3日より公開。最新刊は『怪獣記』(講談社)。9月20日には『怪魚ウモッカ格闘記――インドへの道』を集英社文庫より刊行。
 旅をしていて必ず訪れるのは市場、トイレ、屠畜場……。
持ち前の旺盛な好奇心で世界を歩くイラストルポライター内澤旬子さんと、「誰もいかないところへ行き、誰もやらないことをやり、誰も知らないものを探す。そして、それをおもしろおかしく書く」がモットーの辺境冒険作家、高野秀行さん。各国の辺境の地で、ワニ、カワウソ、サル、ニシキヘビなど、さまざまな「マイナー・ミート」を食べてきた高野さんと、世界の屠畜現場を見てきた内澤さんが語り合う、「肉から覗いた世界」。

http://www.junkudo.co.jp/newevent/evtalk.html#20070915ikebukuro