シンポジウム 3・11以後の社会と私たち
恵泉女学園大学大学院では、来る11月の恵泉祭・多摩フェスティバルにおいて、シンポジウム<3・11以後の社会と私たち>を開催いたします。
無料で一般に公開されています。どうぞご参加ください。シンポジウム 3・11以後の社会と私たち
M9超の地震、数十メートルに達する津波、そしてレベル7という深刻な原発事故。 2011年3月11日まで、それらは少数の人々だけが想定する可能性にすぎなかったが、この日を境に既存の現実となった。
このシンポジウムではその事実を踏まえ、大規模な天災が人災に繋がっていくリスクを内包したまま展開していたこれまでの政治・産業・社会の仕組みを認識し、そのリスクが明白となった現在における私たちの課題を考える。■日時
2011年11月6日(日) 14:00−16:00■場所
恵泉女学園大学 J棟202教室
〒206−8586 東京都多摩市南野2−10−1
小田急線・京王線・多摩モノレール「多摩センター」駅下車、スクールバス約8分【プログラム】
■基調講演
「異教の神のパニヒダ―宗教から原発を考える―」※
作家・福聚寺住職 玄侑宗久
(『中陰の花』により芥川賞受賞)■討論
社会学者・東京大学大学院学際情報学府博士課程 開沼博
(『「フクシマ」論―原子力ムラはなぜ生まれたのか』著者)文芸批評家・日本映画大学准教授・恵泉女学園大学講師 大澤信亮
『神的批評』著者)司会・総括: 恵泉女学園大学大学院教授・人文学部教授 武田徹
(『私たちはこうして「原発大国」を選んだ』著者)
パニヒダとは、正教会系で行われる通夜のようなもの、「異教の神」とは、むろん原発のことです。
日本のアニミズム的、あるいは習合的土壌へのアレンジなき受け容れとその失敗を、宗教的見地から話したいと思います。
(玄侑宗久)主催:恵泉女学園大学大学院 (担当:人文学研究科)
問い合わせ先:恵泉女学園大学庶務課 ( tel: 042(376)8211)
早稲田祭2011講演会
「変革者たち−3.11以降の日本を考える−」
来る11月6日(日)に開催されます早稲田祭におきまして、雄弁会では首都大学東京教授で社会学者である宮台真司氏をお招きし、『変革者たち−3.11以降の日本を考える−』をテーマに講演会を開催致します。
宮台氏は原発などの震災関連において積極的な発言をしており、本講演会では3月11日の東日本大震災以降の半年間を振り返り、日本が今後どのような道を進むべきかについて共に考えていきます。
日時:11月6日(日)開場14時10分
開演14時30分(終了16時30分)
会場:早稲田大学8号館B102教室(定員290名、法学部棟地下1階)
(早稲田キャンパス地図http://www.waseda.jp/jp/campus/waseda.html#bld9)
・お席は自由席となります。混雑時は係員が誘導致します。
・ゲストへの質疑応答時間を30分ほど用意しております。(予定)
経歴 社会学者・映画批評家。1959年に宮城県仙台市に生まれる。東京大学文学部を卒業、東京大学大学院博士課程を修了し、現在首都大学東京都市教養学部教授。社会学博士。
「日本の難点」(幻冬舎新書)、「制服少女たちの選択」(講談社)など権力論、国家論、また文化論など多くの分野に於いて20冊以上の著作(共著も含めると100冊以上)があり、現代社会に対する鋭い考察が評価を得ている。現在も論壇を代表する存在として精力的に活動を行っている。
(宮台真司 氏HP “MIYADAI.com”:http://www.miyadai.com/)
お問い合わせ:早稲田祭企画担当
社会科学部2年 齋藤 暁(サイトウ アキラ)akatsuki1500@gmail.com
雄弁会HPアドレス admin@yu-ben.com
http://www.yu-ben.com/shinchaku/2011autumn/wasesao/wasesaikikaku.html
大人向けトークイベント
イラストレーター・エッセイスト
浅生ハルミンさんトークイベント
江戸川2丁目 猫目で散歩数々の本の装画・イラストを手掛け、猫好きの必読書『私は猫ストーカー』や古本にまつわるエッセイで人気の浅生ハルミンさんが東部図書館にやってきます!
猫や本についての愉しいお話のほか、ハルミンさんご自身が歩いた 「江戸川2丁目猫ストーカーレポート」 もいたします。
猫を追いかけ、こころも自由に漕ぎだしますよ。
ご近所のみなさん!そして散歩好き、猫好き、考えごと好きの諸かたがた、見逃せないイベントですよー!
≪プロフィール≫
浅生ハルミン(あさお・はるみん)
1966年三重県生まれ。イラストレーター、エッセイスト。
NHK-BS「こころがこどもになる」オープニングタイトルのアニメーションや、リビングセンターOZONEで行われた「日本人とすまい・家事」展のイラストレーションを手がける。
またエッセイストとして著書に『私は猫ストーカー』(洋泉社) 『猫座の女の生活と意見』(晶文社) 『ハルミンの読書クラブ』(彷徨社) 『猫の目散歩』(筑摩書房) 『三時のわたし』(本の雑誌社)など。『私は猫ストーカー』は2009年に映画化され、活躍の場をひろげている。
出演 浅生ハルミンさん(イラストレーター、エッセイスト)
会場 江戸川区立東部図書館2階 視聴覚室
日時 2011年11月6日(日) 午後2時〜(約90分)
対象・定員 大人 60名程度
申込方法 10月22日(土) 午前11時〜 電話受付(先着順)
東部図書館:03−5666−1022
[主催・お問合せ先] 東部図書館 TEL:03-5666-1022
https://www.library.city.edogawa.tokyo.jp/toshow/event_guide/html/toubu.html#talk02