河村書店

人文系イベント紹介サイト

素人の乱で「哲学への権利」

出版ネッツ関東 2010年1月寄り合い ●校正部会企画

シンポジウム「今、求められる校正者」

DTP時代の今、校正者に求められるスキルは? 校正者が良い仕事をするため、版元にできることは? 良い出版物をつくるために、両者がいかに協力していくか――

【パネラー】
講談社 校閲校閲第三部部次長 大槻道夫さん
1977年入社。グラビア誌から書籍まで何でもこなす。1980年より出版技術講座講師。

岩波書店 校正部 新村 恭さん
編集担当した本は『昭和初期の天皇と宮中―侍従次長河井弥八日記』『世界史年表』ほか多数。校正担当した本は『加藤周一自選集』『網野善彦著作集』『石井進著作集』ほか多数。製作も短期間(約2年)担当。

角川学芸出版 第2編集部 俵谷晋三さん
1981年より角川グループ内で編集・制作業務。現在は主に『角川現代短歌集成』等、詩歌関連書籍の編集・制作を担当。

【コーディネーター】
講談社出版サービスセンター 第一校閲部 若藤えい子さん
昭和47年入社。「ヤングレディ」から始まり、『日本語大辞典』『戦国時代クロニクル』『講談社百年史』etc.

【日 時】2010年1月25日(月)18:30?21:00
【場 所】文京シビックセンター4階 会議室B
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号

【参加費】出版労連組合員 無料 出版労連非組合員:500円 
【主 催】出版ネッツ関東支部

http://www.syuppan.net/modules/smartsection/item.php?itemid=111

Title:菅原正教授講演会 「物質と生命との間のミッシング・リンクを埋める」
Date:2010年1月25日 (月) 17:00–19:00
Place:東京大学駒場キャンパス|学際交流(アドミニストレーション)棟3F|学際交流ホール[地図]
講演者 菅原正(東京大学大学院広域科学専攻教授)

講演タイトル 「物質と生命との間のミッシング・リンクを埋める」

使用言語:日本語 |参加無料|事前登録不要

【構成的アプローチによる生命の理解】
生命の最小単位である細胞は,細胞膜,酵素やDNAなどの高分子,ATPなどの小分子,金属イオンなどが整然と積み上げられて,その機能(生命活動)を発現している.菅原研究室では,このような細胞を階層的な分子システムとして捉え,構成的手法によりモデルシステムを構築してきた.さらに生物学や物理学の研究者と議論しながら,生命の理解のための新たな研究手法やアプローチを提唱している.(引用元: 菅原研ウェブサイト, http://pentacle.c.u-tokyo.ac.jp/top.html
今回の講演会では,菅原先生の駒場での研究を振り返っていただきます.「生命らしさ」を作りだすことで物質と生命の間を埋めようとする試みと,「生命とはなにか?」という問題について,文理横断的に大いに論じていただきます.

菅原正教授講演会 「物質と生命との間のミッシング・リンクを埋める」 | Events | University of Tokyo Center for Philosophy

素人の乱で「哲学への権利」上映!

ドキュメンタリー「哲学への権利 国際哲学コレージュの軌跡」を観て── 大学の外/哲学の地下
地下大学
ドキュメンタリー「哲学への権利 国際哲学コレージュの軌跡」を観て | 地下大学

・西山雄二(監督 / 哲学)平井玄(音楽批評)、白石嘉治(上智大学
・1月25日(月)上映=19:00〜20:35 / 討論=20:45〜22:00
・高円寺・素人の乱12号店・北中ホール
・資料代500円+出来れば投げ銭


映画『哲学への権利』公式HP ⇒ 公式HP映画「哲学への権利――国際哲学コレージュの軌跡」
1983年、ジャック・デリダらが脱構築の論理をもとにパリに創設した半官半民の独創的な研究教育機関「国際哲学コレージュ」をめぐる初のドキュメンタリー映画。収益性や効率性が追求される現在のグローバル資本主義下において、哲学や文学、芸術などの人文学的なものの可能性をいかなる現場として構想し実践すればよいのか。監督・西山雄二が歴代の議長を含む関係者7名へのインタヴューを通じて、大学、人文学、哲学の現在形と未来形を描き出す。

出演:ミシェル・ドゥギー、フランソワ・ヌーデルマン、ブリュノ・クレマン、カトリーヌ・マラブー、フランシスコ・ナイシュタット、ジゼル・ベルクマン、ボヤン・マンチェフ 
音楽:matryoshka (Novel Sounds)
監督:西山雄二
特別協力:国際哲学コレージュ
助成:文部科学省研究費補助金若手B課題番号20720002
後援:東京大学グローバルCOE「共生のための国際哲学教育研究センター(UTCP)」
上映時間:93分 フランス語(日本語字幕付)