河村書店

人文系イベント紹介サイト

「映画と猫と古本と」

〈エフメゾ1周年パーティのお知らせ〉

昨年から週1水曜だけのゲイバーとして営業をはじめましたエフメゾですが、なんとこの7月で早くも1周年を迎えることとなりました。実験的なゲイバーとしてさまざまな試みをしつつ、さまざまな経験をさせていただき(四谷警察に呼ばれて始末書を書いたことまで!)御礼申し上げます。ゲイばかりでなく、一般お客様にもご好評をいただき、平日水曜日のゲイバーとしてはかなりの賑わいをみせていたのではないかと思います。その御礼と感謝の気持ちを込めて、7/1(水)に1週年パーティを催したく存じます。いつも来てくださる方も、初めての方も、久しぶりの方も、オープニング以来の方も、ぜひとも隣り三軒両隣お誘い合わせの上、お越しください。スタッフ一同、お待ちしております。

日時:7月1日(水) 19:00−24:00(以降は通常営業になります)
*いつものカフェタイムはありません!
場所:メゾフォルテ http://www.g-token.com/bars/mf/main.html
料金:フリードリンク、フリーフードで3千円!
(大家の福島光生さんが美味しいお料理を用意してくださるので、おなかを減らしてご来店ください)
スペシャルゲストとのミニトークライブもあり!!
http://www.pot.co.jp/fushimi/20090620_110527493912302.html

月刊日本』『週刊金曜日』第2回共同講演会のお知らせ

日朝関係を考える

7月1日(水)19時〜21時(開場18時半)
ちよだプラットフォームスクウェア会議室504+505(東京・神田錦町3−21)

討論 佐藤優(起訴休職外務事務官)、菅沼光弘(元公安調査庁調査第二部長)、蓮池透(元「家族会」副代表)、山浦嘉久(『月刊日本論説委員)、和田春樹(東京大学名誉教授)【司会】青木理(ジャーナリスト)

申し込みは『月刊日本』か『週刊金曜日』の定期購読者であることが原則必要。予約制(定員60人、1000円)。

週刊金曜日』への申し込みは、氏名・定期購読者番号・電話番号を明記して、『週刊金曜日』共同講演会係までファクスか電子メール(henshubu_at_kinyobi.co.jp)、はがきで。6月25日必着。抽選のうえ、参加可能になった方には、『週刊金曜日』からはがきをお送りします。

特定非営利活動法人ノアール 設立5周年記念事業 懸賞コンテスト
(論文、映像、自助具、川柳、TENGA賞)

この度、特定非営利活動法人ノアールの設立5周年記念事業として、「懸賞コンテスト」を開催致します。
身体障害者セクシュアリティに関する問題は、『セックスボランティア』がベストセラーとなったことで、今日では一般の方の目にも触れるものとなってきました。これは今まで表に出てこなかった事柄を取り上げたという点では大きく寄与するものですが、一方では、刺激的で一見相容れない単語の組み合わせによる誤解も多々あります。これに対し身体障害当事者はどのようなことを思い、考え、また支援者や専門家はどのように対応しているのか。
そもそも身体障害者セクシュアリティの問題とはいったいどういうものを指すのかについて原点に立ち返る必要があると考え、身体障害当事者はもちろんのこと、家族や介護者などの支援者及び専門家、地域社会や市民一人ひとりが身体障害者セクシュアリティに関する様々な問題、想いを共有するとともに、身体障害者セクシュアリティをとりまく環境の向上を願って、今年度、始めて開催するものです。


論文コンテスト
身体障害者セクシュアリティについて
※特に女性身体障害者セクシュアリティ(生理・月経、妊娠・出産)に関するものは重点テーマ

Sコース最終選考委員:(順不同、敬称略)
佐藤 雅信 株式会社TENGA
森山 風歩 作家、モデル
酒井あゆみ 作家、特定非営利活動法人ノアール理事
佐藤 英男 特定非営利活動法人ノアール理事
神田千代子 特定非営利活動法人ノアール副理事長

Lコース最終選考委員:(順不同、敬称略)
三島亜紀子 東大阪大学こども学部准教授
瀬山 紀子 東京大学大学院経済学研究科特任研究員
倉本 智明 東京大学大学院経済学研究科特任講師
草山 太郎 追手門学院大学社会学社会学科専任講師
河合 香織 ノンフィクションライター


映像コンテスト:
身体障害者セクシュアリティに関する映像作品
※特に女性身体障害者セクシュアリティ(生理・月経、妊娠・出産)に関するものは重点テーマ

最終選考委員:(順不同、敬称略)
岡原 正幸 慶應義塾大学教授
宮台 真司 首都大学東京教授、社会学博士、映画批評家
高嶺  格 映像作家
佐々木 誠 映像ディレクター

特別選考委員
鈴木おさむ 放送作家


自助具コンテスト:(映像またはアイディア)
身体障害者の排泄に関する自助具の映像またはアイディア
※特に女性障害者の生理・月経に関する自助具は重点テーマ

最終選考委員:(順不同、敬称略)
小川 喜道 神奈川工科大学教授 創造工学部ロボット・メカトロニクス学科
玉垣  努 目白大学准教授 保健医療学部作業療法学科
大島あやこ 特定非営利活動法人ノアール 作業療法士
中田 茉奈 特定非営利活動法人ノアール 作業療法士
芹沢 拓哉 特定非営利活動法人ノアール副理事長

川柳、標語部門
身体障害者セクシュアリティを端的に表現する短文

最終選考委員:(順不同、敬称略)
松本 光一 株式会社TENGA社長
熊篠 慶彦 特定非営利活動法人ノアール理事長

TENGA賞(特別協賛企業賞)
1・身体障害者がTENGAを使用する際の自助具のアイディア
2・身体障害者セクシュアリティに関するグッズのアイデア
  ※クオリティーによっては製品化の可能性もあります

最終選考委員:(順不同、敬称略)
松浦  隆 株式会社TENGA
横山 綾子 株式会社TENGA
田中  遊 特定非営利活動法人ノアール 作業療法士
田畑 雄吉 特定非営利活動法人ノアール 作業療法士

特別選考委員
リリー・フランキー イラストレータ

募集期間:
平成21年7月1日〜8月31日(締め切り)。

応募、問合せ先:特定非営利活動法人ノアール事務局 コンテスト係
npo.noir+gmail.com
※スパム防止のため、+を@に置き換えて送信してください。
※郵便送付先は6月末日に明記します。

主  催:特定非営利活動法人ノアール http://www.npo-noir.com/
特別協賛:株式会社TENGA http://www.tenga.co.jp/
協  力:慶應義塾大学岡原研究会 http://www.homoaffectus.com/
     株式会社月の石 http://www.tukinoishi.com/
     株式会社生活書院 http://www.seikatsushoin.com/
     Office

7月1日: 洋泉社刊『私は猫ストーカー』映画化記念
浅生ハルミンさん×鈴木卓爾さん×越川道夫さん トークセッション「映画と猫と古本と」

原作者×監督×プロデューサーと語る、本の『私は猫ストーカー』。映画の『私は猫ストーカー』。当日、会場にて予告上映あり。
映画『私は猫ストーカー』(シネマート新宿にて7月4日よりロードショー)
《公式HP》 映画「私は猫ストーカー」
《公式ブログ》 Slow Learner

【日時】2009年7月1日(水) 開場:18:00〜 開始:18:30〜
【会場】三省堂書店神保町本店 8階特設会場
※8階特設会場へは、正面入口(靖国通り)側エレベーターをご利用ください。

参加ご希望のお客様先着50名様に整理券を配布しております。尚、当日参加費として500円いただきます。トークセッション終了後サイン会を行います。※要予約

【お問い合わせ】三省堂書店神保町本店 4階 03-3233-3312(代) 10:00〜20:00
http://www.books-sanseido.co.jp/blog/jinbocho/2009/06/71.html