なごや博学本舗 第8弾!
幻の映画『農奴』上映会+呉智英トーク プロパガンダと芸術「感動」と「倫理」は別ものである!
評論家・呉智英氏が「今まで観た映画で、あんなに感動した作品はないっ!」と豪語する幻の映画『農奴』(1963年・監督:李俊/中国)を上映します。
中国政府によるチベット弾圧を知り、事実を正反対にねじまげたプロパガンダだとわかっていても、人間は感動するのだと語る呉氏。間違った内容を「事実」としてナイーブに受け止めるのではなく、はたまた、間違いにただ怒るのではなく、かといって、コメディを見るようにあざ笑うのではなく、人間の一片の真実、業の深さをしみじみと考えてみたい。第2部は呉智英氏のトークで、解説と質疑応答をお願いしました。
先行き不安な2008年を締めくくるのにふさわしいイベントです!
乞うご期待! >>もっと詳しく12/4の朝日新聞・名古屋版夕刊の「近況心境」欄(4面)に、呉智英さんの「プロパガンダの力 恐るべし」が掲載されました。
第1部 幻の映画『農奴』上映会
監督:李俊 1963年 中国作品(16㍉フィルム、1時間45分)●日時 2008年12月29日(月) 午後6:00〜 開場:午後5時 午後9時終了予定
●会場 TOKUZO(得三)
地下鉄東山線・桜通線「今池」駅下車 徒歩5分
名古屋市千種区今池1-6-8 今池ブルースタービル2F TEL:052-733-3709●参加費 前売・予約(当日精算)1,500円/当日2,000円
●前売券
チケットぴあ(11月1日より)
名古屋シネマテーク、TOKUZO〈得三〉、ウニタ書店(名古屋・今池)にて取扱主催/なごや博学本舗
協力/名古屋シネマテーク、TOKUZO(得三)、ウニタ書店予約申込方法
mail のメールフォームからお知らせください。事務局の都合により、返信に数日かかることがあります。ご了解ください。
なごや博学本舗
タイトル:「早稲田文学2」
発行:早稲田文学会
発売:太田出版
発行日:2008年12月29日
《全国書店にて好評発売中》編集室へのご注文はこちら。
定価: 1429円(税別)
執筆者: 青木淳悟/円上塔/ミシェル・ビュトール/清水徹/ミレイユ・カール=グルバー/鹿島田真希/仙田学/間宮緑/向井豊昭/福嶋亮大/千野帽子/石川義正/大杉重男/田中りえ/枡野浩一/オリビエ・アムルー=マヤール/川上あかね/石橋正孝/東浩紀/池田雄一/宇野常寛/大澤真幸/大森望/佐々木敦/新城カズマ/豊崎由美/中森明夫/福田和也/前田塁+/山本充/芳川泰久/渡部直己
表紙撮影=篠山紀信特別付録 DVD早稲田文学
「朗読 戦争花嫁」
作・朗読 川上未映子
演奏 坂本弘道・清水一登・山本達久「ミシェル・ビュトール モビール」
監督 ピエール・クリブッフ
出演 ミシェル・ビュトール ミレイユ・カール=グルバー
エクス・ポナイト VOL.3【ポ祭!!!】
2008. 12.29(月)/30(火)
会場:渋谷 O-nest(Tel: 03-3462-4420 http://www.shibuya-o.com/)
時間:両日ともopen 16:00/ start 17:00〜 ※開場/開演時間にご注意下さい。
料金:各日 3,000円(drink別) ※ 当日券のみの販売となります。《12月29日》
●LIVE
空間現代
にせんねんもんだい
DJまほうつかい AKA 西島大介
大谷能生トリオ(仮)●TALK
*マイク・パフォーマンス「エクス・ポ第一期レギュラー(ほぼ)全員集合!」
吉田アミ、雨宮まみ、松江哲明、鈴木謙介、福永信、冨田明宏、栗原裕一郎、西島大介、大谷能生、生西康典、藤井仁子、豊崎由美、仲俣暁生、円城塔、萩田洋文、冨永昌敬、スズキロク、宇波拓、佐々木敦、ETC...(全て予定)*スペシャル座談会「“雑誌”のサヴァイヴァル」
矢野優(「新潮」編集長)×品川亮(「スタジオボイス」編集長)×山本充(「ユリイカ」編集長)×太田克史(講談社BOX部長)+佐々木敦(「エクス・ポ」編集長)