2013 年度 連続ワークショップ
「心霊写真」第 2 回
「心霊写真の文化史――
メディアテクノロジーの発展と亡霊表象の変遷」
主催:早稲田大学総合人文科学研究センター研究部門「イメージ文化史」
共催:早稲田大学文化構想学部表象・メディア論系
日時:2014 年 2 月 1 日(土)14 時〜17 時
会場:早稲田大学戸山キャンパス 36 号館 581 教室
プログラム
14 時 00 分 趣旨説明 橋本一径(本学准教授)
14 時 10 分〜14 時 55 分
「奇術師 vs 幽霊――心霊写真の“作り方”」
浜野志保(千葉工業大学准教授)
休憩(5 分)
15 時 00 分〜15 時 45 分
「機械のあいだの幽霊――ポスト・ビデオ的心霊映像――」
前川修(神戸大学准教授)
休憩(5 分)
15 時 50 分〜16 時 35 分
「オーラの痕跡――イポリット・バラデュックの科学的心霊写真」
橋本一径(本学准教授)
16 時 35 分〜17 時 00 分
質疑応答
【お問合せ先】 総合人文科学研究センター「イメージ文化史」部門:
imagebunkashi(at)list.waseda.jp
http://flas.waseda.jp/rilas/wp-content/uploads/sites/6/2014/01/02c5bf14b5b8aa371173b60af8dc93ee.pdf
『ヘイト・スピーチとは何か』出版記念シンポジウム
2013年流行語大賞のベスト・テンにも入った「ヘイト・スピーチ」は、一過性の流行物で済ませられるようなものではありません。著者・師岡康子さんのメッセージは「表現の自由か法規制かという100かゼロかの議論から、日本社会が差別とどう向き合い、差別をなくすために何をすべきか、どのような法制度を作るべきかという具体的な検討に踏み出す」こと。その実現のプロセスを、ぜひ多くの方とともに考えていきましょう。終了後、懇親会を予定しています。
日時:2014年2月1日(土) 午後2時〜5時
会場:岩波セミナールーム(岩波書店アネックスビル3階)
住所:東京都千代田区神田神保町2-3
参加費:500円(資料代として)
パネリスト
田中 宏(一橋大学名誉教授、のりこえネット共同代表)
前田 朗(東京造形大学教授、のりこえネット共同代表)
師岡康子(外国人人権法連絡会運営委員)
金哲敏(弁護士、外国人人権法連絡会運営委員)
司会 佐藤信行(在日韓国人問題研究所)
【申込方法】
お名前と連絡先をご記入の上、下記にメールかFAXでお申込みください(先着60人)。事前予約が必要です。
【申込先】
コリアNGOセンター東京事務所
tokyo(a)korea-ngo.org
(a)を@に変えてお送りください。
FAX 03-6457-6155主催:『ヘイト・スピーチとは何か』出版記念シンポジウム実行委員会
公開シンポジウム
「ポスト68年の思想と政治――〈階級闘争〉から〈社会運動〉へ?」2月1日(土)13-18時
@京都大学人文科学研究所本館1階・共通1講義室...講演:
長崎浩 (評論家)
絓秀実 (文芸批評家・近畿大学教員)
廣瀬純 (龍谷大学教員)
ギャビン・ウォーカー (カナダ・マギル大学教員)司会:
長原豊 (法政大学教員)
市田良彦 (神戸大学教員)主催:
京都大学人文科学研究所、共同研究班「ヨーロッパ現代思想と政治」チラシ:
http://www.zinbun.kyoto-u.ac.jp/wp-content/uploads/2013/12/20130201_post68.pdf
2014/02/01 (土) 15:00 - 17:00 JST
ゲンロンカフェ
前売分 【画材付き ジュース飲み放題】 \2,500
※コンビニ / ATM でのお支払いは、2014/01/31 で締め切られます。東京都品川区西五反田1-11-9 司ビル6F 日本
「小学生限定!カオス*ラウンジ/チルドレン ペイントアートワークショップvol.2」@umelabo @lie_ @kaichoo @chaos_lounge
子どもと一緒にゲンロンの旗を作ろう! カオス*ラウンジ子ども絵画教室出張編※同日開催の友の会総会のチケットでもこのイベントに入場できます。
友の会総会についてはこちら。 http://peatix.com/event/26364/
小学生のお子様 2500円(筆・絵具などの画材付き、ジュース飲み放題)
付き添いの保護者の方は、当日会場受付時に1ドリンクのオーダーをお願い致します。
お子様お一人でも、保護者の方同伴でも参加可能です。
カオス*ラウンジによる小学生絵画教室第二弾!子供たちが作るゲンロンの旗
カオス*ラウンジによる小学生向け絵画教室、前回はゲンロンのオレンジ色の衝立をペイント。子供たちとカオス*ラウンジの想像力溢れるコラボレーションで、ユニークなキャラクターがたくさん生まれました。
ゲンロンカフェのオープン一周年記念日に合わせて、大好評だったこの絵画教室の第二弾を開催。今回は子供たちがゲンロンの旗を作ります。いったいどんなファンタスティックな旗になるのでしょう?
子供たち主体のワクワクする創造の時空間が2月1日にふたたびゲンロンカフェに立ち現れます! みなさん、ぜひ遊びに来てくださいね。小学生のみ(保護者の同伴なし)の参加も受け付けています。
- 作者: 東島誠,與那覇潤
- 出版社/メーカー: 太田出版
- 発売日: 2013/08/29
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (20件) を見る
(特)いま、一番新しい日本史
− 若手研究者と学びなおす【愛知県立大学提携講座】
講師名 愛知県立大学准教授 與那覇 潤
東京大学大学院人文社会系研究科研究員 呉座 勇一
首都大学東京准教授 河野 有理
文藝評論家・中国文学者 福嶋 亮大
講座内容
愛知県立大学の講義録『中国化する日本』で話題を呼んだ講師が、東西から気鋭の若手研究者3名を名古屋に招いて対談し、他では聞けない最先端の日本通史を描き出します。
「邪馬台国から安倍内閣まで」を振り返った共著『日本の起源』を教科書として、古代・中世、近世・近代、戦前・戦後の3回を時代順に辿る形式の、これまでにない「日本史学びなおし」講座です。
【ご案内】
対談は與那覇講師の共著『日本の起源』(太田出版 、2013年、1,890円)に沿って行われます。
全6章の通史形式になっていますので、当日までにあらかじめ該当箇所に目を通された上でご受講いただくことをお勧めします。会場では受講者からの質問時間も設けます。
日時 2/1〜3/22
第1・4週 土曜 15:30-17:30
2014年 2/1, 3/1, 3/22
受講料
(税込み)
2-3月(3回) 会員 9,450円
一般 9,450円教材費 −
設備維持費 −
カリキュラム 2014/02/01 古代・中世篇 与那覇vs呉座
2014/03/01 近世・近代篇 与那覇vs河野
2014/03/22 戦前・戦後篇 与那覇vs福嶋
各自準備
【ご案内】
対談は與那覇講師の共著『日本の起源』(太田出版 、2013年、1,890円)に沿って行われます。
全6章の通史形式になっていますので、当日までにあらかじめ該当箇所に目を通された上でご受講いただくことをお勧めします。会場では受講者からの質問時間も設けます。
講師紹介
與那覇 潤(ヨナハ ジュン)
東京大学教養学部超域文化科学科卒。同大学院総合文化研究科地域文化研究専攻博士課程単位習得満期退学、学術博士。日本学術振興会特別研究員を経て、現在、愛知県立大学准教授。専攻は日本近現代史。
東アジア世界に視野を開きつつ、フィクションという形に結晶した経験をも主題とした歴史学の新しい語り口を模索している。
著書に『翻訳の政治学−近代東アジア世界の形成と日琉関係の変容』(2009岩波書店)、『帝国の残像−兵士・小津安二郎の昭和史』(2011NTT出版)、『中国化する日本−日中文明の衝突一千年史』(2011文芸春秋)、『日本人はなぜ存在するか』、『史論の復権』など。
呉座 勇一(ゴザ ユウイチ)
1980年生まれ。著書『一揆の原理』
河野 有理(コウノ ユウリ)
1979年生まれ。著書『明六雑誌の政治思想』、『田口卯吉の夢』
福嶋 亮大(フクシマ リョウタ)
1981年、京都生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。著書に『神話が考える――ネットワーク社会の文化論』(青土社)。『新潮』『ユリイカ』などに論説を寄稿。